クローゼットの奥からメモリースティックが出てきた。
中を見てみたら、2003年にソニーの携帯電話で使っていたものだった。
懐かしい写真が入っていた。
このゴリラは6V車でフロントにキャリアが純正でついてたやつだ。
撮影は能登半島富来あたりの海岸かな。
今は海岸の工事で若干様子が変わっていると思う。
この小さなバイクでキャンプツーリングに行ってたんだけど、今だと考えられないな。
25リットルのRVボックスとスノーピークのテント、タンクバッグ、そのほかにバックパック担いでたかな。
フロントキャリアがいい感じだね。
タンクが大きく航続距離は長いけど、オール下道で能登半島一周は結構大変だった。
今はF800GSだったら珠洲の先端の禄剛崎まで日帰りで行っても大丈夫だけどね。
KLX125では志賀町までしか行ったことないけど、当時のゴリラと同じルート走るとしたら、もっと余裕あると思う。
荷物はゴリラのほうが積めたりして。(笑)