トコトコと出かけたり出かけなかったり

写真とかバイクでのツーリングやキャンプのことを書いたり書かなかったり・・・。

Zoom-NIKKOR 28-85mm

2016-08-06 16:21:45 | お気軽撮影

ニコンのカメラではズームレンズは使わないつもりだったんだけど、マクロ(ニコンだからマイクロか)レンズの代用でマクロ機能の付いたこのレンズを購入しました。


オレンジのMというのがマクロモードのリングです。
このレンズは最短撮影距離80センチですが、焦点距離28mmマクロ時で最短撮影距離は23センチとなりとりあえずよれます。
この時の倍率は1:3.4です。
さすがに専用のマクロレンズのように等倍とはいきません。
それでも結構よれる様になり、花なんかは撮影しやすかったです。
距離を最短にして自分が前後に動いてピントを合わせるって感じです。

撮影は楽しいのに、この季節は連日暑くて自分がオーバーヒートして、即終了ですね。

ニコマートFT2 その3

2016-08-04 23:59:26 | お気軽撮影

この前買ったニコマートFT2、モルトを交換しました。
マニアな人に見られたら、多分叱られると思う雑な作業で張り替えたよ。
やはり古くなってボロボロのモルトを剥がす作業が根気の必要なところです。

めんどくさくなって、結構雑にやってしまった。
このカメラも実用機として使うつもりだから、ちゃんと遮光されてるのが大前提。
とりあえず作業の成否は、試写の結果待ちです。

試写するのでフィルムは通したけど、まだ何も撮ってないです。
デジタル機で露出計がどのぐらいマトモか確認したい気もするし。
早く撮りきって現像出したいな。

ホクレンフラッグ2016

2016-08-04 21:23:09 | バイク

今年のもコンプリートしました。
絵が隣のと続くみたいです。


裏は同じ柄ですね。

今年はルート的に真ん中エリアが厳しくて、最終日に占冠のホクレンで無理矢理給油しましたよ。

もういいだろって思うけど、毎回コンプリート狙うことになっちゃうね。
今年も満足。

ニコマートFT2 その2

2016-08-01 12:45:06 | お気軽撮影
先日購入したニコマートFT2。
生産されたのは1975年から1977年ぐらいだったらしいので40年ぐらい経ってますね。
ニコンのガチャガチャでレンズを装着して空シャッターを切るところまでは良いのですが、どうしても劣化したモルトで粉っぽいです。

今までモルト交換は業者さん任せだったのですが、今回は材料を購入して自分でやってみようと思います。
古いモルトの剥離が上手くいけば良いのだけど、ネットを見てると人それぞれで色々な工具と材料でやってるみたいです。
ミラーやシャッター幕を汚したり傷付けないようにがんばります。

とりあえず、接着剤付きのモルトプレーンはあるけど、ほかにも必要なものがあるので手配中です。