![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/23/739681d4c1a17e5a25547e710e571d13.jpg)
生産中止になったビーナス800。
高感度フィルムでは、好きなフィルムでした。
今だとISO1600もフジはやめてるし、800だったらコダックのポートラ800とかなんでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/08/d5c6bf38fce6f2e839c9bc1a67069c69.jpg)
バレンタインデーのころ撮ったんだっけかな?
カミさんに猫のチョコレートもらったのを思い出しました。
カメラは、ニコンNewFM2。
レンズはタムロン90mmF2.5、多分52Eだと思います。
MFカメラにAFレンズなんですが、MFレンズの52BBを手に入れる前だったので。
タムキューは好きで3本持ってますが、52BBと52Eは同じ光学系、272Eはデジタル対応でマクロの倍率も違うし別の光学系です。
不思議と同じような描写なのがいいですね。
272EもAFだけどほとんどMFで使ってます。
52Eが一番使いづらいですね。
ピントリングが272E並みならよかったのに。
52BBはアダプトールマウントなので、ニコンFとキャノンFDのマウントアダプタでどちらでも使えます。
最大の問題はキャノンFDのボディを持ってないことです。(笑)