9時に特急列車でウィーンへ。。。
ハンガリー名産の‘トカイワイン’と名磁器の‘ヘレンド’の茶器を抱えて
乗りこみます。
トカイワインは貴腐ワインということもあって、
その甘さは想像以上の甘さ!
蜂蜜のような濃厚な甘さの後に、クッとアルコールの香りと酔いが回るカンジ。
さっそく、日本へのお楽しみの1つを購入~。
ヘレンドは日本価格の半分ほど(?)と聞き、みんなの目の色が変わりました・・。
王室御用達の響きに弱いワタシも、、、
白とグリーンの色合いの‘インドの華’シリーズに魅了されてしまい、、、。
ウィーンへはお昼着。
名物のシュニッツェル(子牛のカツレツ)を頂きました。
そこへ、ウィーンのガイドさんが到着。
ウィーン在住、25年の日本人ガイドさんでしたが、
もーーー、‘マツコ・デラックス’さんそっくり!
(女性ですー!)
話し方、声、辛口ガイドっぷりといい、最高でした~。
おいしいケーキ情報やゴハン情報、近道やら抜け道やら、
羨ましいほどにウィーンを知りつくされてます!
ただ、現地外国人ガイドさんとマツコサンのやり取りを耳にすると、、、
外国で生きていくには、大変なのだなーと。
(カンタン英語だと、わかってしまい・・)
‘強気’‘自己主張’なしには音楽の都ウィーンといえども、
なかなか厳しいのね。。。と実感。。。
花◎より。。。
写真:ブダペストのオペラ座です。
どこをどぅ写しても‘絵’になりますー。
ハンガリー名産の‘トカイワイン’と名磁器の‘ヘレンド’の茶器を抱えて
乗りこみます。
トカイワインは貴腐ワインということもあって、
その甘さは想像以上の甘さ!
蜂蜜のような濃厚な甘さの後に、クッとアルコールの香りと酔いが回るカンジ。
さっそく、日本へのお楽しみの1つを購入~。
ヘレンドは日本価格の半分ほど(?)と聞き、みんなの目の色が変わりました・・。
王室御用達の響きに弱いワタシも、、、
白とグリーンの色合いの‘インドの華’シリーズに魅了されてしまい、、、。
ウィーンへはお昼着。
名物のシュニッツェル(子牛のカツレツ)を頂きました。
そこへ、ウィーンのガイドさんが到着。
ウィーン在住、25年の日本人ガイドさんでしたが、
もーーー、‘マツコ・デラックス’さんそっくり!
(女性ですー!)
話し方、声、辛口ガイドっぷりといい、最高でした~。
おいしいケーキ情報やゴハン情報、近道やら抜け道やら、
羨ましいほどにウィーンを知りつくされてます!
ただ、現地外国人ガイドさんとマツコサンのやり取りを耳にすると、、、
外国で生きていくには、大変なのだなーと。
(カンタン英語だと、わかってしまい・・)
‘強気’‘自己主張’なしには音楽の都ウィーンといえども、
なかなか厳しいのね。。。と実感。。。
花◎より。。。
写真:ブダペストのオペラ座です。
どこをどぅ写しても‘絵’になりますー。