花◎日記

旅・お花・カフェ・ネイル。。。日々のちいさな楽しみをつづっています。ワクワク・ドキドキって最高に幸せ。

マティス展②へ

2023年08月20日 | 美術館・博物館・観劇
赤❤️‍🔥が眼にささるマティスの絵画ですが、
ワタシは彼の静かな色彩の方が好みだったりします☺︎💚
特にグリーンは様々な彩りがすきです




しみじみ今回の作品をみて
マティスのセンスの良さを実感。
元アナウンサーの雨宮塔子さんが
マティスを学ぶためにパリへ行かれましたが
その意味がわかる気がします。
雨宮さんも、センス良いですもん。






さまざまな美しいドレス👗
その質感まで伝わってくるから不思議。
白の外套はとても暖かそぅでホワッホワ🤍

作者名を見なくてもマティスとわかる
代表的な色彩と構図。
テーブル上のにぎやかで美味しそうなところが好み🎵


全作品の中で1番素敵だった
“眠る女性”
デッサンだけでこの女性の色っぽさ
艶やかさが額縁の中からあふれてしまってた。。




作品制作中の写真に写るマティスは
ワイシャツにネクタイをぴっちりしめて、
綺麗に髪の毛を整えた姿。
(エプロン姿が微笑ましかった☺︎)
そんなマティスだからこその作品。

花◎より。。。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マティス展へ①

2023年08月20日 | 美術館・博物館・観劇
東京都美術館にて今日まで開催中の
 マティス展Henri Matisse: The Path to Color”へいってきました☺︎♪
最近の美術館・博物館では一部もしくはすべて
写真撮影🆗が多くて、とっても嬉しいのですが
さすがにマティスはムリでしょう…と思ったら
まさかの一部🆗✨
しかも有名な作品も多くてさらにびっくり。

マティスらしい美しい色彩配色の作品が
続々と続いて嬉しい☺︎




鮮やかな色をここまで操るマティス。
マティスの作品を見ると
明るい気持ちになるのは色の持つパワー




特に赤🟥はマティスの得意カラー❤️
普段意識していないけれど、
赤という色はここまで目を引くという発見




今回マティスの数ヶ月もかけた
膨大な量の下書きなどを目にして
天才といえどもその努力は並大抵のことでは
ないこと、
そこまでの情熱があってこその作品たち。
ということを学ぶ。

花◎より。。。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする