
今までハーフリムのメタルフレームを中心に購入して
きましたが、20代の頃を思い出しましてセルフレーム
のメガネを購入しました。
普段、愛用しているのは、
JP-001です。

随分と老眼(遠視)が入ってきていて今持っているメガネ
では遠くや中間点は良く見えて問題ないのですが、近く
が非常に見えにくく、それならメガネごと変えようと思い
購入しました。


女性っぽいですが、メンズ用です。
フレームにはお金をかけますが、レンズは・・・
持ち込みで安くレンズが作れるのは、JiNSですね。
過去に高額なレンズを入れたことがあります。

今では遠くを見る車の運転には使えますが、近くは
目を凝らしてみないと見えません。
NIKON、SEIKO、HOYA、TOKAIの国内有名メーカー
のレンズは高いです。特にNIKONとSEIKOは更に高額です。
個人のメガネ屋さんでレンズ左右2枚で10万円なんて言われ
ました。
私の場合、風呂や温泉にもメガネを掛けて入るのでレンズは
熱に弱く傷みやすいです(フレームは都度手入れ)
このセルフレームを掛けて風呂には入りませんけどね。
フレームは手入れすると蘇ります。
ですが、レンズは消耗品ですね。早ければ1年くらいでレンズ
に細かな傷が付き、また度数が合わなくなってきますので。
きましたが、20代の頃を思い出しましてセルフレーム
のメガネを購入しました。
普段、愛用しているのは、


随分と老眼(遠視)が入ってきていて今持っているメガネ
では遠くや中間点は良く見えて問題ないのですが、近く
が非常に見えにくく、それならメガネごと変えようと思い
購入しました。


女性っぽいですが、メンズ用です。
フレームにはお金をかけますが、レンズは・・・
持ち込みで安くレンズが作れるのは、JiNSですね。
過去に高額なレンズを入れたことがあります。

今では遠くを見る車の運転には使えますが、近くは
目を凝らしてみないと見えません。
NIKON、SEIKO、HOYA、TOKAIの国内有名メーカー
のレンズは高いです。特にNIKONとSEIKOは更に高額です。
個人のメガネ屋さんでレンズ左右2枚で10万円なんて言われ
ました。
私の場合、風呂や温泉にもメガネを掛けて入るのでレンズは
熱に弱く傷みやすいです(フレームは都度手入れ)
このセルフレームを掛けて風呂には入りませんけどね。
フレームは手入れすると蘇ります。
ですが、レンズは消耗品ですね。早ければ1年くらいでレンズ
に細かな傷が付き、また度数が合わなくなってきますので。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます