子どもに喋らせる…今日は子ども家庭支援センターでスキンタッチ教室38組もの方が集まってくれて…みなさんありがとうございました ※港区子ども家庭支援センターにてスキンタッチ教室を行って......
「子どもに語らせる」
「子どもの話を聞き続ける」
今年もコレを実践するようにしていました
あとは「待つ」ということも…
進学校に入った次男、学業には苦戦しております
今は中学生の時よりも明らかに勉強していませんが、スイッチ入るまで待つしかない!
そのように決めこんでますが、いまだに動きなし^^;
まぁ…、できたら高校は卒業してもらいたいなぁ…という感じなので何も心配していません
キャリアデザインなんてなんとでもなりますから
子どもは親の見てない所で大きく変わる
どこでどう変わるか楽しみでしかありません
人って大きく変化する時が必ずある…
そこを見誤るとか、変化がなかなか見られず焦らせるとか…
そうならないよう気を引き締めないと…
前に書いたブログを読んで心新たにした私でした(^^♪
おおした鍼灸院
http://www.oosita.net/
フォームからのお問い合わせ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/3d064f19391582
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます