「おおしたさん」のブログです

2005年6月に始めたこのブログ、鍼灸院をやってた頃のことを含め、今も気ままに書いています。

インド旅行の思い出(1)インドに行くことにして

2023年03月03日 | インドの思い出
なんだか良いイラストがなくってエアインディアっぽい赤いのにしました(^◇^;)


このブログにも書きましたが、初めて乗った飛行機がエアインディアで、初めての海外旅行がインドでした。


インド旅行の思い出(1)何故だかインドに行くことに

20歳の時に行ったインド旅行。友達がシベリア鉄道でヨーロッパに行ったとか東南アジアに行ってきたとか、そんな話を聞いて私も行ってみようかと軽い気持ちで計画を立てた。行き先はどこでも良かったのだが、インドに行って人生観が変わったとかいった話を聞いて、とりあえずインドについて調べてみた。古本屋で「地球の歩き方」を購入しイメージトレーニング、人が住んでいるから大丈夫だと、特に不安もなくインドに行き先を決めた。

今もそうだが何かをする時はいろいろと縛りを設けるのが私流、インド旅行の縛りはインとアウトの場所だけ決めて、中での行動は風任せ運任せというもの。それと持ち物の最小化、持っていた小さいカバンありきで入れるものを考えた。小さめのカバンだったのでカメラはおろかガイドブックも入れる事ができず、インド全体の地図と行く予定の場所を地球の歩き方からちぎってカバンに入れた。パスポートとトラベラーズチェックはデパートの海外旅行専門ブースで見つけた腹巻のようなものに入れた。なので1ヶ月半の旅行はかなり身軽なものだった。

旅費はバイトで貯めた20万、12万が飛行機代で8万が滞在費だ。旅行会社は御苑の南っぺら、丸太町通りに面していたと思う。その界隈にあったインドや東南アジアに強い代理店を選んだ。そこで頼んで1ヶ月半のオープンチケットを購入、パスポートはどこで作ったか定かでは無い。あとビザを取得するために神戸のインド領事館にも行った。多分1階にインド料理屋があったと思う。インド領事館でどんな手続きをしたのかは覚えていないが、インド料理を食べたのは微かに覚えている。

そんなこんなで準備も完了、エアインディアに乗ることになるのだが、何せ初めての飛行機なので右も左もわからない。食事はインド料理だったかどうか、スチュワーデスさんがサリーを着ていたのは覚えているのだが、飛行機での記憶は欠落している。

インディラガンディー空港に到着してはたと気がつく。初日のホテルだけは予約しておくべきだったと。16時ごろ空港に到着し他の乗客と外に出ようとしたら、インド人が窓ガラス越しにギラギラした目でこちらをうかがう。ホテルを探していると言ったら絶対誰かに連行されてしまうだろうという恐怖から外に出られなくなり、ロビーに人が少なくなってもそのままい続ける始末。

人が住んでいるのだから問題ないだろうと高を括ってのインド旅行だったが、そうは問屋がおろさない。もうロビーに居続ける事ができなくなり意を決して外に出た。もちろんお約束の如く揉みくちゃにされながらのインド人の言いなり。リキシャに乗せられどこだかのホテルに連行された。どこだったか、お金をいくら払ったかも定かでは無いが、後で思えば初日のホテルは高くついたのだけは覚えている。

続く)


(以前書いたブログから)
インドって男性上位って勝手に思ってましたし、どんな女性がバスに乗ってきても、男性は立ち上がらなくてはいけないだなんて思ってもみなかったものですから、初っ端からびっくり!いやぁ、インドの女性って色んな場面で強く感じたなぁ…。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿