「おおしたさん」のブログです

2005年6月に始めたこのブログ、鍼灸院をやってた頃のことを含め、今も気ままに書いています。

「子育て楽しんじゃえ!」って禁ワード^^;?

2015年04月15日 | 子育て

今朝の散歩で見つけたチューリップ!!

楽しい子育てなんてありゃしない!


子育てっていいよね!

めいっぱい「楽しんじゃえ!」


…うっ…

今は口が裂けても言えない!

 

小さい子の子育てから遠ざかると、在りし日の思い出は楽しいものばかり

私もそう…

でも…

よくよく考えてみると、苦しいことも多かったじゃない!

 

しんどい時に、「楽しんで!」なんて言われようものなら^^;

 

「そっかぁ…大変だね!」

…っていう共感

ただそれだけしかできないんじゃないかと…

 

赤ちゃんとずっといる機会はあまりなくなったけど、小さい子としばらくいることで思い出した!

「全く目が離せない」っていうことを…

 

公園行ったら

「あっちへ行こう!」

「こっちへ行こう!」

そうだった

動くがままに、ず~っと連れ添ってたんだ!

 

そこ思い出せなかった!

大きくなると、ビール片手に遊べるけど、子どもが小さいとそうもいかない

 

ふと見せる愛らしさ

そこにズキューンとしちゃうからやってられるけど

基本はたいへん!

 

大変すぎるからこそ

ちゃんと子どもに向きあえばネ

子育てってホント人を大きくしちゃう!

 

ということで

楽しんで!っていうの禁ワードなんだと改めて実感!!

まだ桜の花が残ってた!!

あと

逆子の妊婦さんに

「逆子ね、うちもそうだったよ。いつか直るよ」

なんて言葉も禁ワード…かな^^;

 

友達に言われたこの言葉…

結構しんどい思いしてる人いるよ!

「あんたは直ったかもしれないけど、うちはまだ直ってないのよ!」

みたいな気持ちになって、鬱々とすることも…

 

逆子のことだけど

病院では、切迫になりやすい、エビデンスがない、ということで、最近では「逆子体操はしないでください」という先生も多くなってきました

 

それで「赤ちゃんの背中が上になるように横向きで寝るといいですよ!」

なんて話が指示される場合多いですが

 

んっ…

逆子のあかちゃん、右に左に動いてること多いですよー

ずっと同じ方を向いて寝させて大丈夫!!

…って思ってしまいます!

 

都度都度確認する必要があるような気が……

その方法??

 

「うーん…」

あるような無いような…

 

とりあえずお題が「禁ワード」

言い出したらキリがないのでこの辺で

 

今日は青空、きもちよい!

このあと雨が降るそうですが

雨が降る前に今日を楽しんじゃえ!

 

この「楽しんじゃえ!」は大いにありです(^^♪

 

今朝の青山通りです(外苑いちょう並木入口より赤坂見附方面)


逆子治療は今年もメインテーマです

もちろん腰痛や肩こり、うつや内臓疾患の治療もやってます!

妊婦さんに比べたらね!

It's a piece of cake.

っす!

夕方雨がふるみたいだけど…

--------------------

ということでとりあえず宣伝!

★逆子の治療は延べでなくって計1150人超の実績があります!

【逆子治療で来院される方へ】

来院されるもされないも…

以下の記事を参考にしてくださいね 

逆子治療で来院される方へ。問診事項です。

逆子の問い合わせが多いので、ブログから抜き出してみました。

逆子が直っても出産間近までお灸を続ける方は多いです

---------

昨年の今時分に書いたブログです!(2014年4月16日)

お灸で身体をゆるゆるに。言葉で心をゆるゆるに。


院内での治療は10時より20時ぐらいまでです。

電話連絡だけでなく、メールやフォームでご連絡も可能です。

おおした鍼灸院ホームページ
http://www.oosita.jp/

フォームからのお問い合わせ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/3d064f19391582

TEL 03-3401-8918

おおした鍼灸院の口コミです
https://www.shinq-compass.jp/salon/review/495/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿