先週原宿でみつけたこのTシャツ
原宿って面白い!
ただ、平日外人率とても高い!!
【おおした鍼灸院の予定です】
4月 5日(火) 17時まで治療します
4月 7日(木) 午後より治療します
定休日…日曜・祭日
診察時間…午前10時~午後8時
過去の今時分に書いたブログの宣伝です(^^♪
咲き始めました。青山霊園
2013年の今日、青山霊園の桜はすでにこんな感じでした!
季節の変わり目「春」は肝木経が変化する時
2012年の今時分のブログです こんな事かいてました
皮部論篇第五十六より、外因の影響について
「ベシャンで思い出したが、彼が細胞理論で言う「微生物は必ずしも疾病の原因にはならない」は現在において自明の理。しかしパスツールの言う細菌理論、つまり「病気はそれぞれ特定の微生物と関係し、微生物こそが第一の原因である」が一世を風靡した背景には、不安を煽り、薬剤を積極的に使用してもらう…といった、経済至上主義原理が働いた結果によるものともいう。現にパスツールは死に際に「私の細菌理論は間違っていた。細菌を取り巻く環境が病気を左右するのだ」と言っている。今回の原発事故もそうだが、いつの時代も資本主義経済を支える柱は虚構によるものが多い、ということは認識しておいた方がよいようである。」
ってなこと書いてる^^; 今はワクチンとか大切だと思ってる。真逆の考えだなぁ…
夜泣きにおくるみ、スワドリング
「おくるみ」 「いずめ」=「飯詰」 「スウォドリング」…
昔からされてたんですよーー
親の受容力、子育てを左右
「子どもの話をひたすら聴く。そして話が一段落すると、子どもは安心したようにしてつぎの行動に移る。」
このころから子どもの話を聴くこと、大切にしてたんだなぁ…
TEL03-3401-8918
こちらでも情報を発信しております
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます