![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c6/4333f2ec5bc079daab748b15ea852a25.jpg)
本文には関係ないですが
今日はとっても良い天気
睡眠も取れているし、逆子以外は特にトラブルなく8ヶ月を迎えることができた方です。
やはり帝王切開への不安を持たれる方は少なくありません。
もちろん回避していただきたいのは山々ですが、頭位になっても帝王切開率が20%を超える現在、ましてや初産30歳代以上の帝王切開率は30%弱との調査もあります。
そんな現状をお伝えしつつ、今何ができるか、子育てへの準備で今なにをする必要があるか、そんな事も交えて色々お伝えしております。
そしてお話した内容をメールでお伝えし、その中からできる事できない事をご自身で選んでいただき、逆子直しと安産への意識を持っていただくようにしております。
ということで、、
感想をありがとうございました!
- 【初診】
2023年8月●日(31週3日) - 【年齢】
36歳(初産婦) - 【職業】
デスクワーク(29週より産休に入ることができた)
大下様
ご連絡頂きありがとうございます。
頂きました4通のメールを拝見しまして、お灸や出産までの間の過ごし方などに取り入れようと思います!
お灸以外にも逆子体操など、具体的に教えて頂き大変ありがとうございました。また、先生とのお話で帝王切開へのイメージも良いものになりました。
もし、分からない事が出て参りましたらメールさせて頂くかもしれませんが、その際はどうぞ宜しくお願い申しあげます。
⚫︎⚫︎
逆子の不安で多い帝王切開ですが、、
初産30代以上の帝王切開率はなんと27.3%!
東京は30代以上だけでなく、全体のその割合は30パーセントを超えているかもしれません。
初産30代以上の帝王切開率はなんと27.3%!
東京は30代以上だけでなく、全体のその割合は30パーセントを超えているかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます