![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/43/9fcb33fb3f371448695cdc11f7b833a2.jpg)
七十二候は本日より二十四節気の霜降の末候に入ります。
「楓蔦黄」です。
「もみじつたきばむ」と読みます。
文字通り「モミジや蔦が黄葉する」という意味ですが、う~ん…
治療院に来る途中、紅葉をさがしてみましたがこんな感じ
まだまだかなぁ…
都内での紅葉はまだ先のようですね。
10月23日 霜降 霜結んで厳霜白し
10月23日~10月27日 初候 霜始降(しもはじめてふる)
10月28日~11月 1日 次候 霎時施(こさめときどきふる)
11月 2日~11月 6日 末候 楓蔦黄(もみじつたきばむ)
ただ、寒くなってきたのは確かですね。昨夜は知り合いの助産師さんに誘われて「”ほぼ”女子会」に参加してきましたが、もちろんTシャツ1枚です。この時期に沢山着こむと本格的に寒くなった頃が大変!だから薄着を頑張ってますが、薄着で頑張るためには体調管理がとっても大変!
でもこの時期を乗り切るための必需品「お灸」が私にはあるからね!大丈夫!!!
まずあ毎朝お灸でほっこり(^^♪
昨夜の会は助産師さんに鍼灸師、ヒーラーの方々等なんだか訳の分からない集まりでしたが、色々と得るものがあり、有意義な飲み会となりました~!!
皆さんありがとうございました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます