おはようございます。本日は所属する東洋はり医学会渋谷支部例会の日。
現在5時過ぎです。雨降ってなかったけど今日はどうかな?勉強会のML上で議論があった項目をまとめようかと思って4時に起きましたが、ヤフーの記事に「子どもを増やさない男女の本音」なる記事を読み、なんだかなぁ…ってそれについて色々書いてたらこんな時間に…
少子高齢化は一昔前の理想だからね!多子は発展途上の国の宿命。それから脱却すべく先輩たちが頑張ってくれたおかげ。これだけ楽しみやら自己研鑽方法がたくさんあるんだから、子育てが二の次になってもおかしくありません。
だから……お金のせいとか社会のせいとか結婚できないせいだとか…
人のせいにしているうちは多分色々と無理!子どもだけじゃぁなくってね。
今の自分も全ては自分の心が決めてきたことだから。環境が私をこんなにした…とか言われてもね。なかなか難しいです。本人が変わらない限り周りはお手伝いできないんです。
ええっと…子育てよりも楽しいことや自分を高めてくれること、成長させてくれる事は多々あるわけだから、周りに振り回される必要はないと思います。
それでも子どもが欲しいと思ったら、願望ではなくてそれが現実だとイメージする事が大切かな
なかなか赤ちゃんができない不安だとか、ちゃんと育てられるんだろうかっていうような心配だとかいった感情を、子どもが現に存在する、それを喜びと感じている…っていうイメージで負のイメージを払拭するだとか、そういう気持ちを持ち続ける必要があるかと思います。
妬みや嫉みや恨みや不安や…
そんな気持ちはそっちに引きずり込まれてしまいます。
たいへんだけど、赤ちゃんができなくて辛い思いをしている人…
赤ちゃんができた人がいたら、それを素直に喜んであげる、そんな気持ちまでも実は大切だったりします。
きっとうまくいきますよ~
このことは近いうちに記事に書きますね!
ではでは作業にとりかかろ~っと!
鍼灸 ブログランキングへ
参考になったと思ったら、このバナー押してくださいね!
おおした鍼灸院HP
料金はこちら
TEL03-3401-8918
おおした鍼灸院Twitter
おおした鍼灸院Facebook よろしければ「いいね!」押していただけると嬉しいです
定休日は日曜・祭日
診察時間は午前10時~午後7時
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます