「おおしたさん」のブログです

2005年6月に始めたこのブログ、鍼灸院をやってた頃のことを含め、今も気ままに書いています。

最新の傷口治療……消毒と乾燥はダメ??

2005年10月26日 | 健康

擦り傷・切り傷……先ずは消毒………??。

チョット待って!!!

 

早く知りたい人は、以下に続く私のつたない説明はいいから、とにかく下ページに飛んで勉強してください。

「消毒とガーゼ」の撲滅を目指して  


ポイントは…… 

 水で洗う!

   消毒しない!

     乾燥させない!

       絆創膏を選ぶ!  

 

多分皆さん、傷といえば 先ず消毒 ですよね。

そうしないと、傷は化膿するんじゃないかって普通は考えます。


消毒がすんだら傷にガーゼや絆創膏をあて、できるだけ早く乾かそうと考えます。 


それでもって、傷は絶対に濡らしてはいけない と思っている 

その後、カサブタができれば治る ような気がしている

……のではないでしょうか。


でも これらはみんな間違い だそうです。

この通りにすると,傷は治りにくくなるばかりみたいです。


消毒は傷の治癒を遅らせる全く意味の無い行為らしいです。 

それと化膿は別のメカニズムで起こっているので、消毒しても傷の化膿は防ぐ事ができません。 


傷を乾燥させちゃダメ。

傷にガーゼをあてることにより治療期間が長くなります。 

傷は消毒せずにどんどん洗ったほうが良いみたいです。

これが化膿の予防のためにも、早くよくなるためにも最もよい方法のようです。


縫合した傷も洗ってよい……って書いていますが……これは、、ちょっとよくわかりません^^;


カサブタは傷が治らないときにできるそうです。

ですからカサブタはは治療の大敵だそうです。

でも大きな火傷や傷口は、迷わず病院へ行ってね。。


火傷、ケロイドは下の病院がいいです。

 やけど治療、川添医院ホームページ うちもお世話になりました。

こちら、明治末期より続いている、やけど治療専門の医院 です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿