「おおしたさん」のブログです

2005年6月に始めたこのブログ、鍼灸院をやってた頃のことを含め、今も気ままに書いています。

最近の私の英語学習事情

2023年12月21日 | 趣味的な…(読書や映画、旅行、写真等)

【2023年10月のブログより】
何が楽しいのか。いや楽しいことなんて一つもない。とにかくあの緊張感、試験が始まる1時間以上前に着席し、最後の悪あがきをしつつ開始時間を待つあの独特の雰囲気。そこから試験官が登場して始まる一連の流れ、それを何故だか気に入ってしまい、また受けることにしてしまった。

最近の私の英語学習事情

細々と続けている英語学習。オンライン英会話とNHKのラジオ英会話、そしてアプリとその他諸々を時間にして1時間半程度。このくらいだと短期間では語学が上達するわけがないが、年単位で考えるに思っていた以上。まだまだ学習能力はあるみたいだ。

2回受けた英検の準1級も、息子が受けるというのでやろうと思っただけ。一緒に会場に行くあの感じも楽しくて、やっぱまたやりたいな、って思ったけれど、息子は前回ので受かってしまい、私自身受ける必要はなくなった。だけどあの緊張感はなかなかに得難いものなので、来年1月のはチャレンジしようと思っている。とはいえ英検受験用の勉強は面白くないのでなかなか手をつけられず、昨日もフィリピンの先生には「海外の人と話をするのが楽しいだけなので、勉強とかいいから色々お話しましょ!」みたいに最初に告げて、25分を楽しんでしまった。

そんな感じなので英検はちょっとやばいが、英語習得のみを考えてみると、最初に大切だと思っていたリスニング力と語彙力、そしてスピーキング力は上がっている気がしている。

で、最初にリスニングについて。特に私の勉強時間の半分を占める歩きながらのリスニングだが、「NHKのニュース」とSakura Englishの「英語聞き流し」がお気に入り。特に「英語聞き流し」は同じフレーズを何度も言ってくれるし、いろんなバージョンがあるのでおすすめだ。日曜のロングウォークでこれを4,5時間は聞いているのだが、おかげでリスニングは上達したように感じている。

語彙力は地道さを要求するのでなかなかやる気が起きないのだが、歩きながらだとなんとかできる。そのために、この「iKnow」なるアプリが大いに役立っている。月々1510円するが、DMM英会話会員だと無料のこのアプリ、TOEIC800点コースとか、全く聞いたことの無いような単語ばかりでてくるコースも、何度も何度も繰り返し聞いていれば覚えるというもの。これも歩きながらできるので「英語聞き流し」とともに結構毎日やっている。

スピーキング力だと、ラジオ英会話は偉大だ。学生向けとかビジネスとか色々あるが、私はこれに全てが凝縮されていると思っているから、ラジオ英会話一択。センテンス毎に暗唱できたら次のセンテンスを覚えて毎日のぞむ、その繰り返し。次の日には忘れているが、毎日やっていたら少しは言葉がでるようになるというもの。昨日でてきた「I have no idea.」も「don't have」が頭から離れずなかなか口から出てこなかったが、オンライン英会話でも「no」を使えるようになってきたのは上達の証だと密かに思っている。準一を持ってる英語大好きな高校生の患者が「英語もたかだか言葉なんで、日本語できてる時点で楽勝っすよ」といった言葉にも励まされて、できた事だけ喜ぶようにしている。

あとはオンライン英会話。今はラジオ英会話で学んだ表現を一つは使うことを試みている。昨日だと「no matter what it takes」をぶっ込んでみたが、何か一つでも試そうと思うと、文脈を考えないといけないし、勉強になりそうな気がしている。

とりあえず、英検まであと1ヶ月、そろそろ机の前で書き書きする勉強をしなければ受かるわけがない。わかってはいるのだが、机での勉強が嫌いすぎて、後回しにしている自分がいる。リスニングで高得点が得られるわけでもなく、受かるためには読んで書いてをしなければいけないところだが、うーん、「明日やろうはバカやろう」と言われたとしても、明日から、頑張る(小声で)。


【2023年9月のブログより】
英語を学ぶというより、知らない人とオンラインでつながり25分の会話を身振り手振りも交えて楽しむ。そんなスタンスでこの英会話にのぞむようになったら、色々楽しくなってきた。もちろん英語は拙いままだし、いまだに単語の羅列だが、私の言いたいことを、こういうと良いよ、って文章を作ってくれたりもする。こんな感じでのオンライン英会話が自分には合っていそうだ。なんだか少し頑張れそうな気がしている。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿