山梨県の子供たちは4連休という
事になります^^
それは、テンション上がりますね。
さて、最近地域ビルダーが続々
と乱立してきておりますね。
元雑貨屋、元外構屋、極めつけは
住宅関係とは無縁の方たち^^;
しかし、成功しているのです。
その話を聞くと、そりゃ成功するよな
というようなお話。
今の建築業界の情報発信の遅れ
をうまくついているなぁ~と
つくづく感じます。
今の時代、一般的なエンドユーザーさんは、
家を建てようとした時、どういう風に
情報を収集していると思いますか?
お客様の思考の流れ、
行動の流れのイメージ
お客様の情報収集の多様化を
しっかりと理解できているのです。
紙媒体をほとんど見ない方も
とても多くなっています。
家のポストにチラシが入っていても、
そこから情報収集しようとしない。
雑誌やフリーペーパーも見ない
人たちが非常に多い。
今、求められている事は
リアルな情報発信とWEB上
での情報発信の両方が
しっかりできているかという1点です。
リアルな情報発信の質を上げること
とても勉強になります。
最新の画像もっと見る
最近の「住宅」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事