
【第1071回】お引き渡し後のカーテン工事
お引き渡し後、 再度、室内に足場を組み立てました。 なぜ?? 実際にお住まいいただ...

【第1072回】日本人が建てる日本の家。。
↑↑ 遺影ではありませんよ^^; 最近の職人さんで足袋を 履く方が激減しております。 ...

【第1073回】瓦の新たな生き方。。
この瓦、解体時に丁寧に 外し、とっておいてもらいました。 今までの家にのせてあった...
【第1074回】住宅ローン金利が凄いことになっております。
先日、大手銀行の3月の住宅ローン金利が 発表されましたね! 三井住友銀行とみずほ銀行、...
【第1075回】金利選択のセオリー
世界卓球を少しだけ見ましたが 率直に...面白い^^ 卓球ってこんなに面白いのですね! 私...

【第1076回】経年美の需要。
先日は県下最大の住宅設備展示会 に行って参りました。 率直に感じたことは、多くの会社で ...
【第1077回】経年美を大切にする文化
先日は久しぶりに長女のバレーボールの 関係でバレーボールに触れ合いました^^ 久しぶり...

【第1078回】網戸内蔵の開戸
玄関開き戸でも網戸内蔵の 物が出てきました。 こちらです。↓↓ 玄関からの通風...
【第1079回】意味づけ^^
先日は、お休みにて撮りためていた 録画や本を貪る様に見たり、読んで おりました^^ そ...
【第1080回】かなっちゃったワーク
今、どこでこのブログをご覧に なられておりますか?? オフィス? それとも自宅? 電車...