【第2122回】気持ちよく相談にのるために...
人の立場になり物事を思考すると 時として入り込みすぎて本質が 見えなくなってしまう。 ...

【第2123回】コンペティション
都内には色々な制約があり なかなか設置の難しい大黒柱。。 しかしながら、...

【第2124回】楽しい家づくり
昨日は小金井市のお客様 とお引き渡し前のスケジューリング。 2月の末には完成見学会を 快...
【第2125回】ホームページリニューアル
皆様はもりぞうのNEWホームページ 既にご覧になりましたよね。。 手前みそですが素晴ら...
【第2126回】未来クオリティー
先日は会社の方向性がしっかりと 確認できた1日でした。。 未来クオリティーいい響きで...
【第2127回】興奮する...
先日あるセミナーに参加した際の事。。 質問コーナーがあり、生徒さんが先生 に質問す...

【第2128回】オボン
これはスタバのある店舗 の写真ですが、使用している お盆の材料まで気を遣って ...
【第2129回】相互依存から自主共生へ...
断熱性能が低い家では家族が こたつやストーブの周りに 集まって「採暖」しながら 過ごす...

【第2130回】血圧が下がる家...
本日は東京でも大雪予報。。 皆様運転は気を付けて下さい。 昨日は練馬区で建築されたお客...
【第2131回】日本では断熱材は過渡期の技術
「断熱」という技術は、住宅業界には まだ浸透しきっていない、新しい技術 です。にも拘わ...