
【祝3800回】「ハレの日」に利用される会社との連携
私共は勝野材木店様の木曾ひのきの限定厳選素材を用い家づくりを行っております。同じように拘りの無垢材を扱う、家具の家具蔵様と良好な関係性を築き、互いの店舗にカタログ等を置かせて頂いて...

【第3796回】良い季節ですね
桜が満開、気持ちの良い季節です!素敵な風景は心が豊かになるものですっ週末は暖かいという...

【第3795回】寒暖差
本日は暖かくなるそう、20度近くなる所も出るとか、下記写真は2日前の隣県三寒四温にも程があ...

【第3789回】強風に耐え
桜が先始めております^^ソメイヨシノの満開時期もそろそろらしいですが、風が強く桜の持ちが...

【第3788回】マンション供給過多によるマンション価格の変化
昨日買い物の際、目にとまった首都圏のマンション相場です、2023年をまとめた情報なので現在...
【第3786回】1年点検
小林農園さまのお宅早いもので築1年が経過しました!様々な野菜を近隣の学校をはじめ都内のレストランなどに安心材料を卸しており、素材つなが...

【第3782回】センター南
事務所【横浜ギャラリー】があるセンター南周辺は商業施設と公園などが上手に動線設計されており、各世代の方々が集う場所となっております、横浜独特のアップダウンがある街並みを様々な建物で...

【第3775回】大きな郵便局
首都圏の大型郵便局は大変混み合います^^;普通郵便を出すのに10分待ち^^;小さな郵便局へ行こう··...

【第3770回】再利用
横浜モデル手摺の取り外し、横浜モデルの解体に伴い着工時期が近い施工する現場の吹抜け廻りにと、数人で行いました...
【第3766回】正義 ≠ 正解
ゼレンスキー大統領とトランプ大統領の口論が物議を醸しております。 外交の場で、感情的な...