以前に比べると数値目標が
幅を利かせ、脳みそが揺さぶられる
回数は少なくなりましたが、何をすべきかという
点においては明確になる時間だなぁと
率直に感じております。
そんなことを思っていたらあるかき氷屋の
事を思い出しました。
東京で超売れているかき氷屋さんがあるのですが
氷に拘り、シロップに拘っているので
最後までしっかりと堪能してもらい
たいとのことでストローを用意して
おります。
ふつうですと、机にストローを何本か
さして置きご自由にどうぞ...
という感じなのですが
その店長が徹底していることがあります。
それは...お客様が食べ終わるタイミングを
見計らいストローを手渡しで
届けるというもの。。
話を聞くだけですと、いまいちピンと来ないかも
知れませんが、一度味わうと病みつき
になります^^
”私の事をしっかりと見届けてくれている”という
安心感がリピーターを増やしているというのが
分かります。。
こういう事をを聞き、では私たちに
出来る事は何??
と脳みそをちょっとでも使ってみたいものです。
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事