NTTドコモ、Apple「iPad」3G版向けに「ミニSIM」発売を準備 | パソコン | マイコミジャーナル
ドコモがiPad向けにミニSIMを発売するそうです。これでiPadではドコモの回線が使えるようになりました。
ドコモならソフトバンクのように通信品質が悪くなく、エリアも広いので料金があまり変わらなければ、ドコモを選択するでしょうね。SIMフリー前提というのも好感がもてます。
しかしその肝心な料金がいまだに発表になっていません。ソフトバンクの料金を見てから発表するのでしょうが、ソフトバンクの体質からいってソフトバンクのほうが高いということはなさそうですね。ドコモとしてはiモードビジネスを捨てるわけにはいかないのでそれほど安い料金にはできないでしょうね。
またドコモの回線はアップルの通販で買った人のみのようで、ドコモショップからの申し込みはできないそう。この点に注意すれば料金次第でドコモを選ぶようになるのでしょうね。
しかしこんなことができるならiPhoneでもやればいいんですけどね。ソフトバンク嫌いのユーザーは多く、ドコモやauなら買うという人も多いので、青オウル側としても悪い話ではないと思うのですがね。iPhoneではやらないのでしょうか?
ドコモがiPad向けにミニSIMを発売するそうです。これでiPadではドコモの回線が使えるようになりました。
ドコモならソフトバンクのように通信品質が悪くなく、エリアも広いので料金があまり変わらなければ、ドコモを選択するでしょうね。SIMフリー前提というのも好感がもてます。
しかしその肝心な料金がいまだに発表になっていません。ソフトバンクの料金を見てから発表するのでしょうが、ソフトバンクの体質からいってソフトバンクのほうが高いということはなさそうですね。ドコモとしてはiモードビジネスを捨てるわけにはいかないのでそれほど安い料金にはできないでしょうね。
またドコモの回線はアップルの通販で買った人のみのようで、ドコモショップからの申し込みはできないそう。この点に注意すれば料金次第でドコモを選ぶようになるのでしょうね。
しかしこんなことができるならiPhoneでもやればいいんですけどね。ソフトバンク嫌いのユーザーは多く、ドコモやauなら買うという人も多いので、青オウル側としても悪い話ではないと思うのですがね。iPhoneではやらないのでしょうか?