「菅首相」誕生へ、国民新との連立は継続 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
―― 民主党は4日午前、両院議員総会を国会内で開いて退陣表明した鳩山首相の後任を選ぶ代表選を行い、菅直人副総理・財務相(63)を新代表に選出した。菅氏は4日午後の衆参両院本会議で首相指名を受けて第94代、61人目の首相に選出される。首相任命式と閣僚認証式は8日に先送りすることになった。菅氏は閣僚人事などを通じて小沢幹事長の影響力を排除する意向で、夏の参院選に向けて党勢立て直しを図る構えだ。代表選は、党所属国会議員423人(衆院307人、参院116人)が投票権を持っていたが、投票総数は422票だった。菅氏が291票を獲得し、129票の樽床(たるとこ)伸二衆院環境委員長(50)に大差を付けた。2票は白票だった。
ということでやっぱり菅直人になりましたね。まもなく総理大臣に指名されそうです。管は小沢色を打ち出さずに当選しましたが、どうせ小沢の戦略でしょうね。なにか裏がありそうです。小沢の一期生が支持した樽床は129票を獲得し思いのほか取れなかったですね。たしか小沢のグループは150人ぐらいいたはずでしたから。
それにしても今回の代表選は総理大臣を決める選挙の割にどの候補が何をしたいのかがわからない選挙でしたね。公示から投票までが短すぎて党員の投票もなく選ばれたのではなくしくまれた印象がありますね。今度の代表でもまた短命になりそうな予感がします。そもそもまた9月に代表選挙がありそれで小沢が出馬するという噂もあるくらいですからね。まっとうな感じがしませんね。
―― 民主党は4日午前、両院議員総会を国会内で開いて退陣表明した鳩山首相の後任を選ぶ代表選を行い、菅直人副総理・財務相(63)を新代表に選出した。菅氏は4日午後の衆参両院本会議で首相指名を受けて第94代、61人目の首相に選出される。首相任命式と閣僚認証式は8日に先送りすることになった。菅氏は閣僚人事などを通じて小沢幹事長の影響力を排除する意向で、夏の参院選に向けて党勢立て直しを図る構えだ。代表選は、党所属国会議員423人(衆院307人、参院116人)が投票権を持っていたが、投票総数は422票だった。菅氏が291票を獲得し、129票の樽床(たるとこ)伸二衆院環境委員長(50)に大差を付けた。2票は白票だった。
ということでやっぱり菅直人になりましたね。まもなく総理大臣に指名されそうです。管は小沢色を打ち出さずに当選しましたが、どうせ小沢の戦略でしょうね。なにか裏がありそうです。小沢の一期生が支持した樽床は129票を獲得し思いのほか取れなかったですね。たしか小沢のグループは150人ぐらいいたはずでしたから。
それにしても今回の代表選は総理大臣を決める選挙の割にどの候補が何をしたいのかがわからない選挙でしたね。公示から投票までが短すぎて党員の投票もなく選ばれたのではなくしくまれた印象がありますね。今度の代表でもまた短命になりそうな予感がします。そもそもまた9月に代表選挙がありそれで小沢が出馬するという噂もあるくらいですからね。まっとうな感じがしませんね。