たなっぺのあーだこーだ

時々興味のあることについてかいています
視聴率やアイス、ゲームの話題などが中心です

外国人参政権はどうなった?

2010-06-18 21:49:20 | 政治ネタ
法案提出されなかった外国人参政権「議論なく、うやむやに」:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

――法案の成立率が低調に終わった通常国会。民主党が検討しながら提出にも至らなかったものに、永住外国人地方参政権法案がある。落胆するのは長年権利を求めてきた在日コリアンら外国人だけではない。法案の反対運動を続けてきた日本人たちの心もまた、晴れない。「きちんとした議論がないまま、うやむやなままでいいのだろうか」
 16日、国会前。行き交う議員にビラを手渡す数人の姿があった。汗をぬぐう男性(41)=東京都狛江市=の表情は真剣だ。「こうして意思表示することで、多少は法案提出をためらわせることができた。でもこの政権が続く限り、危険性も続くから」。ビラには「売国首相 菅直人!」の文字が躍っていた。
 国会前で座り込みが始まったのは2月から。保守系の論客、政治家が登場、横浜をはじめ各地で反対集会を開いてきたインターネット放送局が中心になり「日本解体法案阻止の国民運動を」と呼び掛けた。
 「標的」は小沢一郎前幹事長だった。法案の推進役だったからだ。「民団(在日本大韓民国民団)や中国のいいなり。それが我慢ならない」。選挙至上主義の政治手法、政治とカネの問題といった小沢前幹事長への嫌悪が「参政権反対」の思いに拍車をかけたと男性は振り返る。
 そもそもの反対理由は「中国に国が乗っ取られるから」。ネットに流布する言説に乗り、自身もブログやツイッターでその危険性を語る。「これまでは左に偏ったマスコミや学者が情報を流してきた。いまネットで起きているのは、それに対する反動的な動き。隠されてきた事実を広めていく運動だ」。舞台俳優で、特攻隊員を演じたこともあるという男性は使命感さえ漂わせ、「外国人に参政権を認めた国は犯罪率が上がる」といったネットで得た情報を繰り返した。
 小沢前幹事長は表舞台から去り、やはり法案成立に意欲的だった鳩山由紀夫前首相も交代した。だが男性は「もともと総選挙のマニフェスト(政権公約)から外されていた。いつ法案が具体化するか分からない」。疑念が招く反発。4月には日本武道館で1万人規模の反対集会も開かれた。
 ただ一方で男性は運動の広がりに頭打ち感も覚える。「国民全体で議論し、信を問うべき問題。その結果が賛成なら受け入れなければいけないとも思う」と話した。
 「地方議会を含め、法案が反小沢、反民主のための政治の道具にされてしまった。地域住民の一員として外国人の権利をどう考えるのかという人権の問題であるはずなのに」。民団神奈川県地方本部の在日コリアンの職員は、そう声を落とした。
 17日、菅首相が発表した民主党の参院選マニフェストに「外国人参政権」の文字はなかった。

この記事を見て思ったのですが、あんなに議論の対象となっていた外国人参政権の問題ですが最近は誰も取り上げませんね。しかし、国の重要な問題なのは明らかでこの問題が有耶無耶にされることはいけないですね。
そもそも民主党政権になったあたりにこの議論が起こりましたね。普通は帰化している人じゃないと選挙権はないのが普通です。二つの国で選挙権があるなんてまずありません。民主党の売国政権だからやるのは当然なのでしょうが、この民主党のある意味最重要政策を選挙では有耶無耶にするんでしょうかね?
管政権はこの政策を隠して選挙に挑むのか、それとも諦めるのか知りませんが、この問題を有耶無耶にはして欲しくないですね



本当に参考なのか?

2010-06-18 16:25:15 | 政治ネタ
民主・枝野幹事長 「趣旨が正確に伝わってない」 菅首相の消費税引き上げ発言に対する党内の批判に - MSN産経ニュース

――民主党の枝野幸男幹事長は18日午前、菅直人首相が消費税率の10%への引き上げに言及したことに対し、「超党派で議論をしていこうというのがマニフェスト(政権公約)の文言だ。(10%を提示した)第2党の自民党の考え方を参考に議論をするのは当たり前のことだ」と強調した。党本部でで記者団に答えた。
 首相の消費税引き上げ発言に対しては閣内や党内からも批判の声が上がっており、参院民主党のナンバー2である高嶋良充参院幹事長も「勇み足だ」と批判している。これに対し、枝野氏は「たぶん断片的な報道で、この趣旨が正確に伝わっていない時点での発言だろう」と指摘した。
 ただ、首相が発言前に、党執行部と調整していたのかについては、「10%を参考に、というところまであったかどうか記憶が定かでない」と言葉を濁した。

管が消費税の引き上げ幅について、「自民党案を参考にする」と行った問題に対して,枝野幹事長は「自民党は第二等なのだから参考にするのは当然」との認識を示しました。
まぁそれは妥当だと思いますが今までさんざん無視しておいてこういう言い方はないでしょうね。明らかに自民党案を「参考(笑)」にするようですがね。結局普天間基地問題も自民党案とはたから見ると違わない物になりましたし、先日までの国会の成立率を見ても民主党が能力ないのは明らかです。
それにもうすぐ選挙なのですから参考にするだけでなく「これが民主党案」というものを見せて欲しいですね。そうでないと選挙の意味が無いような気がしますしね。
衆院選のマニュフェストもほとんど達成しないまま選書に成ったんですから少しは現実的な公約を見せて欲しいものです。

104に嫌がらせ

2010-06-18 16:16:58 | ニュース
「104」に嫌がらせ電話2千回超 53歳男「対応悪かったから」 - MSN産経ニュース

「104」に嫌がらせ電話2千回超 53歳男「対応悪かったから」
 愛知県警中署は18日までに、電話番号案内の104に迷惑電話を千回近くかけたとして、偽計業務妨害の疑いで名古屋市中川区蔦元町の無職、鷲家隆久容疑者(53)を逮捕した。
 中署によると「以前、担当者の応対が悪かったからやった」と供述している。
 逮捕容疑は昨年12月から今年1月にかけて、自宅から電話番号案内に978回電話をかけ「税金泥棒」「NTT社員を核爆弾で殺してやる」と言ったり、無言電話をするなどして業務を妨害したとしている。
 中署によると、鷲家容疑者は「1日数百回やった」とも供述。逮捕容疑以外にも昨年2月ごろから千回以上の迷惑電話をかけたとみられ、裏付けを進めている。

104に迷惑行為を繰り返した男が逮捕されたようです。動機は「以前の対応が悪かったから」だそうで、業務を妨害していたようです。
それにしてもこんなことで無言電話を繰り返すとかなんと虚しい男なんでしょうね。こんなやつなら無職になって当然でしょうね。53にもなってこんなことをするとか、完全に頭がおかしくなっています。そんなに104の対応がおかしかったんでしょうかね?どんな対応をしたらこんなことをするのか気になります。
しかし、この男104につなげばNTTが利益を得るようになってるのを知らないんでしょうかね?そうだとしたら、だいぶ間抜けな男ですね。

ドブス写真集を作りたかったようです

2010-06-18 15:25:11 | ニュース
首都大生の「ドブス写真集」動画が騒動に 大学は事実把握、「大変遺憾」 - ITmedia News

――首都大学東京の学生が「ドブス写真集完成までの道程」と称して一般人を撮影した動画をYouTubeに投稿し、「ひどい」「名誉毀損では」とネット上で騒動になっている。同大学は6月17日、学生本人から事情を聞いていることを明らかにし、「大変遺憾。本人への聞き取りを行った上で処分を考えていく」としている。
 問題の動画では、同大の学生2人が「今日の日本においては、ドブスが絶滅の危機に瀕している」などと「ドブスを守る会」を称し、「ドブス写真集を作る」として一般の女性を撮影。撮影時は雑誌の撮影などと偽っている上、その後「ドブス写真集を作っているんです」「ぴったりなんです不細工なんで」と嫌がる女性にしつこく撮影を迫るシーンもある。
 動画は現在削除されているが、女性にモザイクをかけるなどして他のサイトに転載されている。動画には「これはひどい。このセンス、理解できません」「この女性が何でこんな目に遭わなきゃいけないんだろ。彼女が何か悪いことしたか?」「この人たち許せない」といったコメントが付き、ネット掲示板でも学生の実名を挙げて非難する書き込みが相次いでいる。
 首都大学東京の広報担当によると、一般からの通報で動画の件を知ったという。撮影した学生が同大に在学中であることを確認し、本人から事情を聞いている。学生は動画の投稿を認めているという。

ということで,首都大の学生が「ドブス写真集」を作ると言って女性に声をかけ,その動画をYou Tubeにあげるなどということをしていたようです。
こういうことして何が楽しいんでしょうかね?正直なんにも面白く無いですし,女性に対して失礼でしょうね。しかもこういうのは洒落にならない用な人に声をかけていたりしたら余計に悪質です。
ドブスが絶滅の危機にひんしているとか何を考えているんでしょうね?中学生の昼休みでもまだまともな会話をしていますよね。全く信じられないですね。
声をかけられた女性はどんなだったんでしょうね?こんなこと言っているような学生はかなりのイケメンだったんでしょうか?醜男であれば、お前が言うなですがイケメンならそれはそれで嫌味です。
いづれにせよこんな失礼なやつは爆発して欲しいですね。

6月17日木曜日の視聴率ベスト10

2010-06-18 09:23:05 | 視聴率(2010/07/04以前)
昨日の視聴率ベスト10です。

全番組版はコチラ
http://blog.goo.ne.jp/fmdwtip03101b/e/fcaf746489c6c0ea2881b57419ab5711

主な番組の視聴率はコチラ
http://blog.goo.ne.jp/fmdwtip03101b/e/5a204d1686b467e065674853934e69d5

①23.4% 21:26-22:30 NHK 2010FIFAワールドカップアルゼンチン×韓国
②20.9% 20:18-21:18 NHK 2010FIFAワールドカップアルゼンチン×韓国
③19.6% 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・ゲゲゲの女房
④17.8% 21:00-22:09 EX__ 木曜ドラマ・同窓会・ラブ・アゲイン症候群最終回
⑤15.9% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
⑥14.3% 21:00-22:34 NTV 秘密のケンミンSHOW新企画続々!まだまだカミングアウトしますSP
⑦14.1% 22:09-23:25 EX__ 報道ステーション
⑧12.8% 19:00-19:57 CX* VS嵐
⑨12.6% 19:00-20:54 EX__ いきなり!黄金伝説。2時間スペシャル
⑩12.2% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした

という結果に。昨日は全体的に低く12%を超えたのは他にぐるナイだけです。
1位2位はワールドカップアルゼンチン対韓国戦。日本以外で20%を超えたのははじめてで、この番組のせいで裏番組が壊滅気味です。3位はゲゲゲの女房。2回目の20%超はなりませんでしたが,かなり高い視聴率でNHKの好調の要因です。4位は同窓会。17.8%はケンミンSHOWが裏に来てからのこの枠のドラマでは最高のもの。後はわりかし、定番番組が手堅く取っていますね。ニュース7はワールドカップがあってもこんな視聴率で安定しています。ケンミンSHOWは同窓会に苦戦したもののなかなか健闘でした。7位の報道ステーションは同窓会も追い風に高視聴率。来期のドラマでそうなるんでしょうかね?ここのところ低迷していた黄金伝説もスペシャルではそこそこの視聴率でした。