前回もたくさんのコメントありがとうございます。それにしても確率にこんなに需要があるとは思いませんでした(笑)忘年会などで話す順番としては
①ピノにはハートと星型のものがある
②この出現確率を調べようと30箱、180個食べた人がいて、180個中6つでた。
③この確率で計算すると18.4%の確率で入っていて、6つ全部特別なピノが入っている確率は7億2000万個に一箱と計算した人がいる
④実際に6つハートが出た人がいる
という流れが無難です。あくまでもきいた話とするのがポイントです。見栄をはって確率を自分で計算したとか言うと数学が得意と思われて後でめんどくさいことになるかもしれませんし、180個もピノを食べた人は森永の回し者でもまずいないでしょうし。くれぐれもご注意を。
では今回のアイスです。今回は森永は森永でも森永製菓の「ダース<ミルク>アイスバー」です。「なめらかな口どけのコーチングと、先端の生チョコソースとクリームの3 層仕立て。チョコ感・色合い・風味などダース<ミルク>の特長を再現したコクのある味わいのアイスバー。」とのことです。
「12個だからDARSです」とおなじみのキャッチコピーでおなじみのチョコレートが初めてブランドエクステンションというこでアイスになったということですね。なぜ突然こういうキャンペーンになったかというと森永製菓いわく12年12月12日と12が3つつく特別なDARSの日だからということのようです。この100年に1度のDARSの日のために通常DARSのリニューアルを10月1日に済ませ、クラッシュアーモンド/クラッシュビスケットの新シリーズを10月2日に投入。これでたらぬとばかりに11月27日にはビスケットをDARSで包んでボール状にした「ダース<ミルク>ビスケットボール」DARS12粒分、120粒分のDARSが作れる「ビッグダース手作りキット」を発売。さらに森永製菓の看板商品であるキャラメルとココアにもDARSブランドを使った商品、そして今回のアイスを追加とまさに会社の総力を挙げたキャンペーンを展開しています。アイスは2種類発売される力の入れようで「白いダース」版と今回のミルクチョコ版の2つ出ています。まぁダースの基本はこのミルクチョコですよね。
そんな社運をかけているといってもいい商品ですが、いつものようにパッケージから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b5/e7a0aa8f550b3ee79def10fcc0aaf1cf.jpg)
色はまさにDARSですね。赤ではガーナのアイスと間違えられそうでもありますが、ちゃんとDARSになっています。
DARSと比較するとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3b/2d8d3ad9e325dba74326efa60db5e487.jpg)
結構厚みがありますよね。
さて肝心のアイスはこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/15/914a1b86e1891fcb9b928d896ef45fa9.jpg)
見た目は普通のチョコバーという感じです。特に特徴は無いですね。
ちなみにDARS比較するとこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/55/455cb9722a941f98c0bd48b4bec8e981.jpg)
色はよく似ていますね。
あまりいい写真ではないですが中はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/83/7af016cde9bfaa0aa538a0c1e3d8dd75.jpg)
中のチョコレートソースがそそりますね。
では食べた感想です。食べると、第一印象は「うん、DARSだ」という感じ。チョコレートソースは先端の方にしかないですが、3層になっている部分はなかなか甘いです。外側のチョコはパリパリしていていい食感です。中のアイスとソースは柔らかいですね。外側のチョコレートはダースのチョコレートが使われているような感じもしますが、このアイス全体としてみたらDARSより甘いですね。比較のため実はチョコレートのDARSを後から食べたのですが、こちらは甘く感じませんでした。つまり結構甘くなっている気がします。中のチョコレートソースがだいぶ甘い感じです。これが途中で無くなってしまうのでなんだか寂してくなってしまいますが、最後はさっぱり食べ終われます。
総合評価ですが、ちょっとチョコレートソースが甘い感じもしますが、これは個性だと思います。ただ、せっかくDARSブランドを使うわけですから、もう少しDARSっぽい演出にしてもいいかなと思いました。アイスバーにせず、12個の小さいアイスにするとかですね。それにせっかくのチョコレートソースはもう少し欲しい気がします。3層がウリなんですからね。このチョコレートソースがないとDARSっぽい感じが減少するだけに痛いです。全体としてはまぁ美味しいですが、普通のアイスよりも少し高い値段(158円)だした割りにはという感じです。点数をつけるとしたら70点ぐらいですね。白い方に期待です。