それしても毎回更新の度に多くのコメントをありがとうございます。さすがに前回のハーゲンダッツの高いやつではたべたという感想は少なかったですね。清水の舞台に挑戦した方はいらっしゃいましたが、なかなか飛び降りることが難しいようです。みなさんはぜひ無理はしないでください。420円、お昼ごはんが食べられますよ。
今回は12月14日、ちょうど1週間前に発売された、「マーブルオレオ」味です。マックフルーリーは2度めですね。パルムでは?と思った方もいるかも知れませんが、あくまで予告通り来週です。前回取り上げたマックフルーリーは「キットカット&ストロベリー」でした。今回のマーブルオレオも期間限定のものです。マックいわく「口どけなめらかなソフトクリームに、サクサクのオレオ(R)クッキーと味わい深いチョコレートフレーバーソースをトッピング。ミルクリッチなソフトクリームに、濃厚でコクのあるチョコレート味とちょっぴりほろ苦いクッキーの甘さが絶妙にマッチします。」とのことです。マックフルーリーはレギュラーで「オレオ・クッキー」味が売られていますが、今回はマーブルオレオでアイスにチョコソースがあるのが違いでしょう。
そういえば、マックは年明け4日から「ENJOY!60秒サービス」とかいう会計から60秒以内に商品を提供できない場合ビックマックの無料券をくれるというサービスを開始するみたいですね。時間は11時~14時に限られるようですが、バイトは大変でしょうね。これに伴うクレームも多そうですし。マックは既存店は8カ月連続前年割れとのことで焦っているのかもしれませんね。
さて本題に戻ってアイスの紹介です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8e/0229a1b7c9ed39464648c45023377536.jpg)
容器はいつものマックフルーリーと変わりませんね。
中身はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1c/62f30f122292544ab9233e2555a0c558.jpg)
ちょっとみためがあれですね。買ってきて袋から出してすぐに撮っています。マックは作る人がうまいと美味しそうなんですけどね。ツイッターで回ってきた画像のだともう少し美味しそうだったんですが・・・ブログ普通のオレオ・クッキーはミルクアイスそのままですが今回のものはチョコソースがかかったアイスになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2a/ef3de0ed3356cf9662aeec4ef139b06d.jpg)
オレオ周りをすくってみるとこんな感じ。チョコソースとミルクアイスが混じっているのがわかります。オレオはいつものものと変わらない印象です。
さて食べた感想です。まずチョコソースについて濃いコクのあるチョコレートですね。もしかしたらサンデーチョコレートと同じチョコかもしれませんが、美味しいです。甘さはちょうどいいくらい~ちょっと甘いぐらいでしょうか。マックのアイスはミルクリッリでちょっとさっぱりしている感じですがこのチョコソースとの相性は抜群にいいですね。全体的にはチョコソースのお陰で重厚な感じになります。普通のオレオクッキーよりも高級な感じがしていいです。オレオに関してはいつもの通りほのかに苦味があり全体を引き締めています。食感もサクサクとしていいですし、最後まで飽きずに食べられるようになっています。もちろんアイスとの相性もいいですね。通常のオレオクッキーよりもいいのではないでしょうか?
総合評価としてはいい出来だと思います。かなり美味しいと思いました。通常のオレオクッキーにチョコソースが加わっただけのような気もしますが、そのおかげで重厚で豪華な感じになっています。量もまずまずありますがかなり満足度は高いと思います。普通のマックフルーリーはハンバーガーの後にたべる感じですが、これならこれ一つで満足できます。値段は230円ですが、クーポンを使えば190円でかえます。点数をつけるとしたら85点、190円なら90点あげてもいいと思います。ぜひレギュラーメニューにして欲しいですね。これならメニューの追加コストも低そうですから。