goo blog サービス終了のお知らせ 

たなっぺのあーだこーだ

時々興味のあることについてかいています
視聴率やアイス、ゲームの話題などが中心です

【たなっぺのポケモンレポート】OR/AS編第13回-アルファサファイアでラティアス、カイオーガゲット編

2014-12-01 22:43:47 | ポケモン
というわけでポケモンレポート13回めです。前回は強化してんのうのあと、デオキシスをゲットしました。今回はいつもはオメガルビーのプレイ記事ですが、アルファサファイアでのラティアスとカイオーガのゲットの様子です。
ラティアスの前にポケモンレポートにいくつか質問を頂いていたのでその返答をしたいと思います。

Q,5日から、マクドナルドのハッピーセットがマリオカートなんです。全種類集めたいと思います。たなっぺさんは集めますか?
A,ヨッシーのがでたら満足して集めないと思います。でも5日はWiiU版スマブラの発売日なのでそちらが優先ですからたぶん買わないかもしれません(笑)

Q,おや!ポケモンのようすが・・・のパターンは健在ですか?
A,もちろん健在ですよ。これがないとポケモンじゃない!

Q,強化してんのう、手こずりませんでしたか?
A,てこずりました(笑)前半のあくとゴーストは全く対策していないのでキツかったです。後半三人は楽勝でした(笑)

Q,デオキシス、素晴らしい!パーティーには入れますか?!
A,多分入れないと思います。パラメータが極端すぎていまいち個人的に生かし切れないです(泣)フリー対戦などでは使うかもしれませんが、いまはストーリーを楽しみたいので・・・ということにしてください(笑)

Q,と、いうことはただの1つも、モンスターボール以外は使ってないんですか!!?
A,ホエルコには容赦なくスーパーボールでしたし、水道でうざったいドククラゲとかにはハイパーボール投げたり影でこそこそ使ってます(笑)捕まえたいポケモンはHP削ってからボールを投げるのでモンスターボールでもいけますが図鑑要員はやる気が無いので(笑)

というわけでまずはアルファサファイアにおけるラティアスのゲットの様子から。全くもってオメガルビーのラティアスと一緒です。



118番道路を行くとダイゴがいます。話を聞いていると



ラティオスが飛んできます。オメガルビーと全く逆ですね。



みなみのことうにいくと、やっぱりラティアスに対して美しいと。ダイゴよ、お前は人間が薄っぺらいなぁ。オメガルビーのことはしらないと思っているのか!



その後アクア団とダイゴと組んでのダブルバトル。気になるダイゴ選手の結果は



なんと生き残りました。マグマ団には負けたもののアクア団には勝ちました。タイプの相性がいいとはいえダイゴ勝ちました。



その後ラティアスが手持ちに加わります。



気になるメガシンカはこんな感じ。ラティオスと同じく紫になります。というかほとんど見た目変わらないですね。違いの分かる男になりたいです。ラティアス編はこんなところです。

続いてカイオーガ。トクサネシティのジム後海底洞窟に行くまでは全く一緒です。



アクア団のリーダーアオギリと最後に勝負。



サメハダーをメガサメハダーにメガシンカさせてきます。あまり変わらないですね(笑)



その後カイオーガが目覚めます。カイオーガは海の中に封印されていたようです。マグマの中のグラードンより楽な気がしますね。



そしてめざめのほこらにいき、カイオーガに乗ります。絶対にマグマより楽です(笑)



アルファの文字のあと





ゲンシカイオーガの特性ははじまりのうみ。ほのおタイプの技が無効でゲンシカイオーガが出ているときはずっと雨です。ゲンシグラードンかメガレックウザでのみ上書きできます。



もちろんモンスターボールで捕獲。ピカチュウのまひが効きましたね。カイオーガはアクアリングという毎ターンの回復技を使ってくるのでグラードンより捕獲が難しかったです。今までで最多の9個のモンスターボールを投げました(笑)



ちなみにステータスはこんな感じ。特殊にすくれたカイオーガでまさかの意地っ張り、そしてとくこうの個体値0。つまりとくこうが高いことがウリのカイオーガ中もっとも低いとくこうの値を記録しました(笑)モンスターボール9個もなげたのに(泣)もう1周アルファサファイアをやるとおもいます(笑)



ちなみにカイオーガ捕獲時のアルファサファイアのパーティーはこんな感じ。ラグラージにすべてを頼ってしまっています。

今回はこんな感じです。次回はバトルリゾートに行くと思います。