たなっぺのあーだこーだ

時々興味のあることについてかいています
視聴率やアイス、ゲームの話題などが中心です

12月1日月曜日~4日木曜日の視聴率-「ドクターX」21.8%、「2014FNS歌謡祭」15.4%など

2014-12-06 15:30:00 | 視聴率
昨日までの視聴率です

12/01(月)
月曜日の視聴率です。
19時~20時台は有吉ゼミSPが13.0%。ここの所土曜、日曜についで安定してきている日テレ月曜ですが、この番組の貢献は大きいですね。フジはネプリーグが11.0%と二桁とここの所の復調傾向そのまま。スカッとジャパンは9.3%。少なくとも毎週このくらいはほしいところです。TBSは私の何がイケないの?は二桁もSAKURAが一桁。テレ朝はお試しかっが4.3%とかなりの低さ。帰れま10で稼げていた時に他の企画を試しておかなかったツケがついにここまでという感じです。Qさまは10.4%。特別編と銘打ってなんの番組だかわからなくなっているここ最近のテレ朝パターンになってしまった気がします。
21時以降はフジと深イイSPが11%台で拮抗。信長協奏曲はこれで映画化しても大丈夫なのでしょうか?報道ステーションは10.6%とまずまず。月曜ゴールデンは9.3%と一桁。ここ最近の2時間ドラマの低迷はどうしてしまったのでしょうか?

13.6% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
*9.7% 19:30-19:56 NHK クローズアップ現代
12.7% 20:00-20:43 NHK 鶴瓶の家族に乾杯
14.8% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
10.7% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*6.0% 22:00-22:50 NHK プロフェッショナル仕事の流儀

13.0% 19:00-20:54 NTV 有吉ゼミ 円満夫婦の仰天ルール2時間スペシャル
11.6% 21:00-22:54 NTV 人生が変わる1分間の深イイ話・最強独身女性は本当に幸せなのかSP

*4.3% 19:00-19:54 EX* もしものシミュレーションバラエティーお試しかっ!
10.4% 20:00-21:54 EX* Qさま!!特別編今と昔でこんなに変わった!?学校タイムトラベル2時間スペシャル
10.7% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
*7.8% 23:15-00:15 EX* ビートたけしのTVタックル

10.0% 19:00-19:55 TBS 私の何がイケないの?
*7.7% 20:00-20:54 TBS 月曜ミステリーシアター・SAKURA・事件を聞く女
*9.3% 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン特別企画・全盲の僕が弁護士になった理由

*8.0% 18:57-20:00 TX* YOUは何しに日本へ?
*7.9% 20:00-21:00 TX* 主治医が見つかる診療所
*7.4% 21:00-21:54 TX* 世界ナゼそこに?日本人
*4.4% 22:00-22:54 TX* 未来世紀ジパング

11.0% 19:00-19:54 CX* ネプリーグ
*9.3% 20:00-20:54 CX* 痛快TVスカッとジャパン
11.8% 21:00-21:54 CX* フジテレビ開局55周年記念プロジェクト 信長協奏曲
11.3% 22:00-22:54 CX* SMAP×SMAP
*6.5% 23:00-23:30 CX* マネースクープ

12/02(火)
火曜日の視聴率です。
19時~20時台はだいじょうぶだぁSPが12.1%でトップ。全体的に低くなりやすいこの時間帯で12%ならば高視聴率と言っていいと思います。志村けんもこれだけコントでとれれば満足でしょう(笑)テレ朝は10%台で推移、TBSも10%前後です。TBSのこの時間帯もだいぶ改善されました。日テレは昨年コケたロボットバトルで昨年同様の8.5%。試合数の割に2時間は長い感じです。事情はあるのかもしれませんが、土日の昼に90分ぐらいがせいぜいだと思います。NHKは選挙関連の党首討論で低い視聴率でした。国民の選挙への関心度の低さがわかりますね。
21時台は鑑定団が11.5%でトップ。ロンハー以外の民放は9%台で並んでいます。鑑定団はさすがという感じですが、この時間はマツコの参戦で一気に視聴率争いが均衡化された感じですね。
22時台は報道ステーションが13.8%。火曜日の報道ステーションは高値安定という感じですね。ボンビーガールも11.6%となっています。選TAXIは2回めの一桁に落ちてしまいました。すべてがFになるが少し上げたのに意外な感じです。

12.6% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7・第1部
*6.8% 19:30-20:00 NHK NHKニュース7・第2部
*5.1% 20:00-20:45 NHK NHKニュース7・第3部
10.2% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
*8.3% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*4.1% 22:00-22:50 NHK ドラマ10・さよなら私

*8.5% 19:00-20:54 NTV ロボット日本一決定戦!リアルロボットバトル
*9.6% 21:00-21:54 NTV 解決!ナイナイアンサー
11.6% 22:00-23:00 NTV 幸せ!ボンビーガール

10.5% 19:00-19:54 EX* 林修の今でしょ!講座
10.4% 20:00-21:54 EX* ロンドンハーツ2時間スペシャル
13.8% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
*9.0% 23:15-00:15 EX* 中居正広のミになる図書館

10.8% 19:00-19:56 TBS 所さんのニッポンの出番!
*9.7% 19:56-20:54 TBS 世界の日本人妻は見た!
*9.4% 21:00-21:54 TBS マツコの知らない世界
*5.2% 22:00-22:54 TBS 火曜ドラマ・女はそれを許さない
*0.7% 01:41-02:11 TBS 深夜食堂3

*8.1% 18:57-20:54 TX* そうだ旅に行こうSP
11.5% 20:54-21:54 TX* 開運!なんでも鑑定団
*8.9% 22:00-22:54 TX* ガイアの夜明け

12.1% 19:00-20:54 CX* カスペ!・志村けんのだいじょうぶだぁ超豪華ゲスト祭り
*9.1% 21:00-21:54 CX* すべてがFになる
*9.2% 22:00-22:54 CX* 素敵な選TAXI
*8.4% 23:00-23:30 CX* 有吉弘行のダレトク!?

12/3(水)
水曜日の視聴率です。
この日はフジでFNS歌謡祭の放送。15.4%の視聴率でした。これは過去最低の視聴率でした。長らく民放年末音楽特番で視聴率トップだったのですが、ベストアーティストに負けてしまいました。例年4時間18分の放送時間だったのですが、今年は24分拡大して4時間42分でした。ちょっと長過ぎる印象があったのと、フジテレビの視聴率低迷傾向にあることが原因でしょうね。裏番組と食い合ったのもあるでしょう。しかし、日テレは過去のFNS歌謡祭裏でもう少しとった時もありましたから影響があったのはTBSの健闘の方かもしれませんね。。
19時~20時台はFNS歌謡祭の他、笑ってコラえてがダーツの旅総集編で14.0%と高視聴率。よりによってこんな日にやらないで他に日にとっておけばいいのにというくらい個人的に爆笑しっぱなしでした。TBSは今年は警察もので勝負。3時間で10.1%ですから健闘と言っていいと思います。ミラクル9は一桁でした。
21時台はFNS歌謡祭がこの時間帯は17.1%。21:58に瞬間最高19.7%を記録しています。クリスマスメドレーの最中だったようです。裏は日テレとTBSは3時間放送。これに相棒が食われて2011年FNS歌謡祭裏以来の13%台に落ちています。
22時台はFNS歌謡祭の平均が16.2%。ファーストクラスに比べて10ポイント程度上乗せしています。このせいできょうは会社休みます。が14.1%と過去最低。親に挨拶に行っていましたが、仕方ないですね。報道ステーションも水曜日にしては珍しくギリギリ二桁。水曜日のダウンタウンも7.6%とここ最近では低めです。

15.0% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
*8.3% 19:30-19:56 NHK クローズアップ現代
11.3% 20:00-20:43 NHK ためしてガッテン
12.0% 20:45-21:00 NHK 首都圏ニュース845
*8.0% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*5.0% 22:00-22:45 NHK 歴史秘話ヒストリア

14.0% 19:00-21:54 NTV 1億人の大質問!?笑ってコラえて3時間スペシャル!!
14.1% 22:00-23:00 NTV きょうは会社休みます。

*9.4% 19:00-20:54 EX* くりぃむクイズミラクル9 2時間スペシャル
13.8% 21:00-21:54 EX* 相棒season13
10.3% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
*9.7% 23:15-00:15 EX* マツコ&有吉の怒り新党

10.1% 19:00-21:54 TBS 水トク!・激撮!密着警察24時!
*7.6% 21:56-22:54 TBS 水曜日のダウンタウン

*3.8% 18:57-19:55 TX* 冬の恐怖と衝撃映像4時間スペシャル・最恐映像ノンストップ2・第1部
*4.2% 19:59-20:54 TX* 冬の恐怖と衝撃映像4時間スペシャル・最恐映像ノンストップ2・第2部
*6.5% 20:58-22:48 TX* 冬の恐怖と衝撃映像4時間スペシャル・世界の衝撃ストーリー 

15.4% 19:00-23:42 CX* 2014FNS歌謡祭

12/04木
木曜日の視聴率です。
20時台はぐるナイが14.7%と高視聴率。ゴチではなかったものの、犬猫とエレキテル連合で高視聴率を記録しています。科捜研の女は13.5%と好調。次週最終回ですね。アンビリバボーも12.5%とまずまずでした。この時間帯は棲み分けがうまくいっていますね。
21時台はドクターXが21.6%と今週も20%超。来週で終わりですから、全話20%超の達成はほぼ確実ですね。ケンミンも12.5%とまずまずの視聴率をキープ。みなおかも11.4%と二桁を記録し、ともにドクターX裏では健闘しています。ママとパパが生きる理由はこれでもMOZUより良い視聴率ですね。
22時台は報道ステーションが15.9%とドクターXにつづいて高視聴率。ディアシスターとDXはギリギリ10%台。アブナイ夜会は8.1%でした。この時間帯になると合計視聴率が明らかに下がっています。ドクターXをみたあと寝ているのでしょうかね?

19.9% 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・マッサン
10.8% 19:30-19:56 NHK クローズアップ現代
*5.1% 20:00-20:43 NHK 木曜時代劇・ぼんくら
*8.1% 21:00-22:00 NHK ニュースウオッチ9
*4.7% 22:00-22:50 NHK 地球イチバン

*9.5% 19:00-19:56 NTV あのニュースで得する人損する人
14.7% 19:56-20:54 NTV ぐるぐるナインティナイン
12.5% 21:00-21:54 NTV 秘密のケンミンSHOW
10.6% 22:00-23:00 NTV ダウンタウンDX
*3.8% 23:59-00:54 NTV 木曜ドラマ・ビンタ!・弁護士事務員ミノワが愛で解決します

*9.3% 19:00-19:58 EX* いきなり!黄金伝説。
13.5% 19:58-20:54 EX* 木曜ミステリー・科捜研の女
21.6% 21:00-21:54 EX* 木曜ドラマ・ドクターX・外科医・大門未知子
15.9% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション
11.5% 23:15-00:15 EX* 雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク!

*9.0% 19:00-20:54 TBS プレバト!!芸能界(秘)才能査定スペシャル第22弾
*6.5% 21:00-21:54 TBS 木曜ドラマ劇場・ママとパパが生きる理由。
*8.1% 22:00-22:54 TBS 櫻井有吉アブナイ夜会

*3.2% 19:00-19:58 TX* NARUTO疾風伝映画公開直前スペシャル・日向の姉妹・変わらぬ運命
*6.3% 19:58-21:48 TX* 第47回日本作詩大賞
*3.6% 22:00-22:54 TX* カンブリア宮殿

12.5% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー
11.4% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
10.8% 22:00-22:54 CX* 木曜劇場・ディア・シスター

12月6日日本発売大乱闘スマッシュブラザーズforWiiU&amiibo について

2014-12-06 15:06:54 | スマブラ
というわけで本日発売になった「大乱闘スマッシュブラザーズforWiiU」を買ってきたので紹介します。今年最後の任天堂への支払いですね(笑)長かったです(笑)



こちらがWiiU版のパッケージです。WiiUのパッケージはDVDサイズですが、このように青いのが特徴的ですね。



3DS版のパッケージがこちらでした。比較するとマリオ、リンク、ピカチュウの任天堂3大キャラは扱いは変わりませんが躍動的になっていますね。またWiiFitトレーナーが新しく追加になってむらびとが奥になっているあたりに据え置き機版の序列という感じがして面白いですね。



開けるとこんな感じ。パッケージを円形に焼き直したようなものになっています。



付属はクラブニンテンドーポイントのコードの他、このように簡単な操作方法と



各ファイターの必殺技が描かれた紙が入っています。3DS版とおなじですね。

早速プレイするとこんな感じ。



全体的に3DS版より明らかに画質が綺麗です。それもそのはず。WiiU版はフルHDとよばれる1080pの高画質ですからね。テレビでプレイすると明らかに違いがわかります。ただし、ゲームパッドではフルHDは非対応です。



プレイモードは3DSと同じものが多いですが、フィールドスマッシュの代わりにワールドスマッシュが追加されています。これはマリオパーティーとスマブラを合体させたようなモードで任天堂お得意の分野ですね。



そしてもう一つ今日発売になったのが、amiiboとよばれる任天堂キャラクターのフィギュアです。





私は大好きなピカチュウとヨッシーのものを買ってきました。このフィギュアはただのフィギュアではなくて、実はゲームと連動してアイテムをゲットしたり、スマブラのキャラが進化していくというような使い方ができます。価格は1200円(税抜、定価)とフィギュアとして見た場合なかなかのお値段です。対応しているゲームを買わない場合はこの値段でポケモンセンターなりおもちゃ屋にいってぬいぐるみを買ったほうが満足感は高いと思います。私のように任天堂ソフトで遊ぼうと思わないと必要ではないですね。ただ、ピカチュウとヨッシーはいつ見ても可愛いですね(笑)

今回はこんな感じです。まだまだポケモンで遊ぶのでプレイの感想はサントラCDがクラブニンテンドーの特典で送られてきた時にでも書きます(笑)サントラCDは3DS版とWiiU版両方購入しないともらえないのが、ちょっと残念ですね。

【たなっぺのポケモンレポート】OR/AS編第15回-ホウオウ/ルギア、ライコウ、スイクンエンテイゲット編

2014-12-06 06:03:45 | ポケモン
というわけでポケモンレポート15回目です。誰にでも不調のときはあるんですね。まぁ毎回晩餐館レベルができるなら作家にでもなったほうがいいですからね。
前回はサントラCDとバトルリゾートについて取り上げました。ちなみCDにマンボやサンバはCDに収録されていないので注意してください(笑)なお、いい意味でポケモン廃人なんてのはいないと思います(笑)

そして前回サントラCDがクラブニンテンドーの景品になればいいのにと書いたら、



昨日私のもとにゴールド会員以上限定のカレンダーが送られてきました(笑)たまたまにしては出来過ぎですね。クラブニンテンドーの会員ランク制はもう廃止になってしまったのでもうカレンダーを見ることはないと思うと寂しいですね。
そしてバトルリゾートのバトルハウスはなかなか50連勝できませんね。最高24連勝で50連勝は今のところ夢のまた夢状態です。

そんなこんなですが、無事にアルファサファイアも殿堂入りを達成しました。



レベル40台が3体いるというオメガルビーとは真逆でラグラージのみにたよる殿堂入りメンバーでした(笑)最後はげんきのかけらが足りなくなり、ラグラージ意外はひんしのまま殿堂入りという幕切れでした。こうならないように道具は潤沢に用意したいものです。ちなみに更新前でしたが、エンディングムービーは止まりませんでした。これからの人はきちんと更新してから挑んでください

では本題です。15回目の今回はシーキンセツに行き、オメガルビーでホウオウを、アルファサファイアでルギアを捕まえます。さらにジョウト地方伝説の3犬、ライコウ、スイクン、エンテイをゲットします。



まずはシーキンセツに行きます。シーキンセツは108番すいどうにある、難破船です。



難破船の甲板上に研究員がいます。話しかけるとたんちきを探してほしいとのこと。



船の中に入り、ダイビングを使い船の最深部に向かいます。



この位置でたんちきをみつけます。ダウジングが使えないのでなかなか難しいですね。



なお、シーキンセツではホウオウ、ルギアとは関係ありませんがあるポケモンが出現します。たんちきをとりにきた方向と逆の西側にダイビングで行くと男に話しかけられ、すぐ近くの部屋に入るとこのようなメッセージがでます。



その後奥の本棚に話しかけ、Xボタンを押し、手持ちポケモンや図鑑をみたあと



このようなかばんが現れます。怪奇現象ですね。



するとミカルゲが出てきます。私は2ターン目で、おきみやげをされたので捕まえられませんでしたが、うまくやれば捕まえられます。閑話休題。



そしてカイナシティに行き館長にたんちきをわたします。するとオメガルビーではとうめいのスズ、アルファサファイアではうみなりのスズという15年来ホウオウとルギアと縁深いものがもらえます。



シーキンセツに戻り、オメガルビーでは甲板の先の部分にこのようなものが出現します。ここに近づくと



ホウオウが出現します。なんだか感慨深いですね。BGMもホウオウ専用のあの和風BGMです。そういえばサントラには入っていなかったですね(泣)





もちろんいつもと同じパターンでモンスターボールでゲットしました(笑)8個目でした。すなおな性格だそうです。

アルファサファイアで登場するルギアは



たんちきを拾ったあたりに輪っかが出現します。ルギアは深海ですからね。



ルギア登場です。これもモンスターボールで捕まえました。



さみしがりのルギアでした。カイオーガに続き、また個性を殺す性格ですね。私のアルファサファイアは呪われている気がします。

つづいて金銀で登場した徘徊系ポケモンのライコウ、エンテイ、スイクンです。



まず、むげんのふえをつかいラティオスかラティアスに乗ります。すると今作のウリである大空を飛べるようになります。



そしてカナズミシティの近くにあるみかいのもりにホウオウかルギアを手持ちに入れて向かいます。この島につくと奥の輪っかからライコウ、エンテイ、スイクンのいずれかがこのように出てきてバトルです。



出てくるポケモンはみかいのもりに降り立った時間で決まります。モンスターボールで捕まえた証拠とともに書いていきます。



ライコウ、毎時00~20分の間にみかいのもりに降り立つ



エンテイ、毎時20分~40分の間にみかいのもりに降り立つ



スイクン、毎時40分~00分の間にみかいのもりに降り立つということが条件です。3DSの時計の時刻を変更したり起動する3DSを変えたりすると1~2日ほど時刻のイベントが無効となってしまいますので注意してください。

ライコウ、エンテイ、スイクンは人気の高いポケモンだと思いますが、金銀をプレイした人の中で思い出にあるのはすぐに逃げてしまうことではないでしょうか?今回は逃げずに戦ってくれますので安心してくださいね。少し残念な気もしますが(笑)

今回は以上です。次回も伝説のポケモンを捕まえに行きます。