goo blog サービス終了のお知らせ 

たなっぺのあーだこーだ

時々興味のあることについてかいています
視聴率やアイス、ゲームの話題などが中心です

【たなっぺのポケモンレポート】オメガルビー/アルファサファイア編第19回-クレセリア&ヒードランゲット

2014-12-17 20:30:46 | ポケモン
というわけでポケモンレポート19回目です。前回はポケモンコンテストライブとひみつきちについて書きました。前回ひみつきちのQRコードだったんですが、スマホだと読みにくいとのことでご迷惑をお掛けしたこともあったかもしれません。画像を拡大すればよかったのですが、それ以前にあまりにも基地としてどうなのか?と思い



このように少しはひみつきちらしくしてみました。



少し大きくしてみましたがPC版の方がよみとりやすいですね。スマホ版はデザインを少し変えましたがこのあたりはPC版の方が上かもしれません。
なお出現ポケモンはレベル100の攻撃できないどくどくだま持ちのハピナス3匹で、いわゆるハピナス道場の一つです。自滅を待てば経験値がたくさんはいるあれです。出現場所は116番道路はかわりませんが違う場所に出てきます。3DSの初期化はしていないので前に登録した方は下手に弄らないほうがいいかもしれません。

さてm今回は残る伝説クレセリアとヒードランというであえるのがある意味もっとも難しい伝説と簡単な伝説のポケモンです。一応今回でオメガルビー/アルファサファイア編は最終回を予定しています。


ではまずは出会うのが簡単なヒードランから
ヒードランはグラードン/カイオーガとバトル後



120番道路北側の草むらから南に下り、水に囲まれた洞穴「日照りの岩戸」の地下にいくと



このように輪っかがあって出会えます。なみのりを覚えさせたポケモンがいればいいというお手軽な感じです。



ヒードランです。なんだかありがたみが無いですが、一応準伝説ポケモンです。



もちろん今回もモンスターボールで行きました。

つづいてもっとも難しいクレセリアです。クレセリアに出会うには



このへんにある弓なりの島という場所に行く必要があります。



このように印がついていればいいのですが、実はこの場所に行けるかどうかは低確率の運勝負です。一応過去ポケモンがでるまぼろしの場所と同じなのですれ違い通信で前の日に行っている人とすれ違えば出ますが、30人すれ違っても出ない日が続きましたから結構低確率だと思われます。



確かに弓っぽい形のポケモンですが、そこまで低確率にするようなポケモンでは無いと思います。



もちろんモンスターボールで行きました。これで31匹のオメガルビー/アルファサファイアの伝説クラスのポケモンはモンスターボールで捕まえました。計算した所全部で169個のモンスターボールを投げました。キュレムとレシラムで半分近くを使っています。

ボックスにまとめると



こんな感じです。この楽屋に挨拶にいけといわれたら断りますね。まず誰に挨拶をすればいいのでしょうか?



あふれたヒードランさんはこのようにピカチュウと一緒にしてみました。心なしかヒードランの表情がひきつっていますね。

今回は以上です。長い間読んでいただいた方には感謝します。私はこれからはスマブラWiiUを軸にゲームをする予定だったのですが、勧められて購入してしまった「とびだせ!どうぶつの森」が意外と面白くてちょっと困っています(笑)もちろんどうぶつの森開拓記はありませんので(笑)年末年始にはいじっぱりカイオーガリベンジなどポケモンの2周めなどポケモンももちろんプレイします。

最後にポケモンレポートのリンクを貼っておきます。年末年始妖怪ウォッチでなくポケモンを子供と進めたかったり振り返りやすいようにするためです。質問などはコメント欄に書いていただければなるべく対応します。

第1回-スタート~ポケモン図鑑もらうまで
第2回-トウカシティ~ムロタウン上陸まで
第3回-ムロジム~キンセツジムまで
第4回-自転車ゲット~フエンジムまで
第5回-フエンジム後~ラティオス/ラティアスゲットまで
6回-118番道路~トクサネシティ上陸まで
7回-トクサネジム~グラードンゲットまで
第8回-ルネジム~殿堂入りまで
第9回-エピソードデルタ(レックウザゲット編)
10回-ジョウト御三家ゲット&むげんのチケットイベント
第11回-イッシュ御三家ゲット&レジアイス、レジスチル、レジロック、レジギガスゲット
第12回-強化してんのうクリア&シンオウ御三家&デオキシスリベンジ
第13回-アルファサファイアでラティアス、カイオーガゲット編
第14回-スーパーミュージックコンプリート&バトルリゾート編
15回-ホウオウ/ルギア、ライコウ、スイクン、エンテイゲット編
第16回-ユクシー・エムリット・アグノム、ディアルガ/パルキア、ギラティナゲット編
第17回-コバルオン、ビリジオン、テラキオン、ボルトロス、トルネロス、ランドロス、ゼクロム、レシラム、キュレムゲット編
第18回-ポケモンコンテストライブ!&スーパーひみつきち編 

なお、ニューキンセツやからくり屋敷には行かなかったですが、ストーリーとはあまり関係ないようなので今回は割愛します。