トヨタ、プリウスワゴンを5月に発売へ | トップニュース | 日刊自動車新聞
―トヨタ自動車は、5月にも「プリウス」のワゴンタイプを国内で発売する。3列シート版と2列シート版をそろえ、車両価格はベースグレードで200万円台の前半になると見られる。レジャー用途に根強い人気のあるワゴンタイプの追加で、ハイブリッドの売れ行きを伸ばす考え。
10日に開幕する米デトロイトモーターショーでプリウスワゴンを初公開する。プリウスをベースに広い後席や荷室スペースを確保し、実用性を一段と高める。日本には「5月の大型連休あたり」(幹部)に発売する予定だ。
10年暦年の登録車の新車販売は前年同期比約10%増で推移したものの、エコカー補助金終了後の9月以降に失速。ただ、プリウスとホンダ「フィットハイブリッド」の売れ行きは堅調で、10月以降は新車販売に占めるHV比率が20%を超えるなど、国内のHV人気を象徴する流れとなっている。
トヨタは12年末までにグローバルで11モデルのHVを投入する計画。他メーカーもHVの投入でトヨタに対抗するものと見られ、新車販売に占めるHV比率は今後、一段と高まることになりそうだ。
というわけでトヨタは前々から話にあったプリウスワゴンは5月発売になったようです。ちょうど現行プリウスが発売されてから2年ですし、販売のテコ入れのこともあるでしょうね。
3列シート版と2列シート版をそろえ、車両価格はベースグレードで200万円台の前半からになるようです。現行プリウスが205万~ですから+15万というあたりでしょうね。3列シートでこれなら買い得な価格でしょうね。このプリウスワゴン、順当に売れるでしょうね。また来年もプリウスが30万台売れるかもしれませんね。
このプリウスワゴンに積まれる電池はなんなんでしょうね。リチウムイオン電池が積まれるという噂がありますがどうなんでしょうね。もうそろそろこの関連の話が出てきてもいいと思うのですがね
―トヨタ自動車は、5月にも「プリウス」のワゴンタイプを国内で発売する。3列シート版と2列シート版をそろえ、車両価格はベースグレードで200万円台の前半になると見られる。レジャー用途に根強い人気のあるワゴンタイプの追加で、ハイブリッドの売れ行きを伸ばす考え。
10日に開幕する米デトロイトモーターショーでプリウスワゴンを初公開する。プリウスをベースに広い後席や荷室スペースを確保し、実用性を一段と高める。日本には「5月の大型連休あたり」(幹部)に発売する予定だ。
10年暦年の登録車の新車販売は前年同期比約10%増で推移したものの、エコカー補助金終了後の9月以降に失速。ただ、プリウスとホンダ「フィットハイブリッド」の売れ行きは堅調で、10月以降は新車販売に占めるHV比率が20%を超えるなど、国内のHV人気を象徴する流れとなっている。
トヨタは12年末までにグローバルで11モデルのHVを投入する計画。他メーカーもHVの投入でトヨタに対抗するものと見られ、新車販売に占めるHV比率は今後、一段と高まることになりそうだ。
というわけでトヨタは前々から話にあったプリウスワゴンは5月発売になったようです。ちょうど現行プリウスが発売されてから2年ですし、販売のテコ入れのこともあるでしょうね。
3列シート版と2列シート版をそろえ、車両価格はベースグレードで200万円台の前半からになるようです。現行プリウスが205万~ですから+15万というあたりでしょうね。3列シートでこれなら買い得な価格でしょうね。このプリウスワゴン、順当に売れるでしょうね。また来年もプリウスが30万台売れるかもしれませんね。
このプリウスワゴンに積まれる電池はなんなんでしょうね。リチウムイオン電池が積まれるという噂がありますがどうなんでしょうね。もうそろそろこの関連の話が出てきてもいいと思うのですがね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます