たなっぺのあーだこーだ

時々興味のあることについてかいています
視聴率やアイス、ゲームの話題などが中心です

実は世界初公開…日産 リーフ

2010-11-19 21:38:47 | クルマのニュース
【ロサンゼルスモーターショー10】実は世界初公開…日産 リーフ | レスポンス自動車ニュース(Response.jp)

―もうすっかりメディアに登場し尽し、すでに販売しているような錯覚さえ感じる日産の電気自動車『リーフ』。しかし実際のところ、これまでメディアに露出しているのはあくまで「プロトタイプ」であり、販売はまだ始まっていないし、日本では正式発表も正式受注もまだおこなわれていない(予約は始まっているが)。
そんな中、ロサンゼルスモーターショーでの日産リーフは大きな意味を持っていた。「市販車」として世界ではじめて発表&公開されたのである。
これまで公開されていたプロトタイプと大きな違いはないように見えるが、昨年の東京モーターショーに出展されていた車両と比べると、インテリアにおいて基本的なデザインは同じながらパネルの素材の使い方や合わせ方が違うようだ。
北米でのプライスは、3万2780ドル(約273万円)から。政府からの補助を最大限に使える場合は、2万5280ドル(約211万円)で購入可能。補助金なしで378万円、補助金を受け取ると299万円からとなる日本に比べて安く購入できるのがうらやましい。

というわけでリーフの市販車バージョンが世界初お目見えしました。今まで何回も見たような気がしますがあれは全部プロトタイプなんですね。なんか意外ですね。
今までのプロトタイプとは内装の素材が違うだけであとは同じようです。
リーフはどうなのでしょうね?i-MiEVにくらべ価格が安くボディが大きいので4人乗りがくでないのが有利な点ですね。今のところ公道実証実験では三菱の方に部があるようですね。ただ、日産がグローバルに提携して実験を進めているだけあり、信頼性は十分あると思いますね。というかそうでないと売らないでしょうが。
それにしても価格がアメリカのほうが安いのは納得行かないですね。国産なんだから日本での価格を安くして欲しいですね。最近の日産はアメリカのほうが安いことが多いようなので日本人としては不満ですね。ここのところグローバル企業(笑)なんでしょうかね?現代みたいですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿