たなっぺのあーだこーだ

時々興味のあることについてかいています
視聴率やアイス、ゲームの話題などが中心です

トヨタ、ガソリン車の環境対策で直噴ターボエンジン車を投入

2012-01-18 16:59:31 | クルマのニュース
トヨタ、ガソリン車の環境対策で直噴ターボエンジン車を投入-低燃費で高出力:日刊工業新聞

-トヨタ自動車はガソリン車の環境対策として、2013年にも直噴ガソリンエンジンにターボチャージャー(過給器)を組み合わせた直噴ターボエンジン車を投入する。高級車「クラウン」など複数車種に設定し、日本国内や中国・欧州市場で販売する。小排気量エンジンにターボで過給して高出力と低燃費を両立する技術は欧州メーカーが先行。トヨタはハイブリッド車(HV)などの電動化技術に加え、エンジン車の環境性能も高め、全方位で多様化する環境車ニーズに応える。
 トヨタ自動車は直噴ターボエンジンの導入に先駆け、本社工場(愛知県豊田市)でターボの試作を始めた。量産工場は未定だが、13年にもトヨタ社内に量産ラインを設置して内製を始める。
 トヨタはかつて出力アップを狙い、ターボ付きガソリン車を設定しターボを内製していた。ただ排ガス規制や省燃費要求に合わず、撤退した。

というわけでトヨタはガソリン車の環境対策として、2013年にも直噴ガソリンエンジンにターボチャージャー(過給器)を組み合わせた直噴ターボエンジン車を投入する。高級車「クラウン」など複数車種に設定するようです。
次期クラウンは2.5V6、3.5V6、2.5L直4+HV、という設定になるようですからね。HVのエンジンはカムリに積まれている2.5lの2AR型になるのは既出ですから、これに追加されて直噴ターボになるのでしょうか?このようなエンジンである以上は大きくても2.5l直4+ターボでしょうし、そうなるとV63.5lの代わりになるのではないでしょうか?
搭載される車種はクラウン、マークXのほか、GS、ISも搭載するでしょうね。もう少し排気量を小さくして2l直噴ターボならエスティマやアルファードなどのミニバンにも載るでしょうね。
まぁようやくトヨタがダウンサイジングエンジンを出してくるんですね。日本メーカーはこの分野ではHVに力を入れていたため、若干乗り遅れた感がありましたから、これは楽しみです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿