たなっぺのあーだこーだ

時々興味のあることについてかいています
視聴率やアイス、ゲームの話題などが中心です

【三菱 デリカD:2 発表】相川常務「デリカシリーズで2番目という名前」

2011-02-25 23:19:28 | クルマのニュース
【三菱 デリカD:2 発表】相川常務「デリカシリーズで2番目という名前」 | レスポンス自動車ニュース(Response.jp)

三菱自動車の相川哲郎常務は24日、スズキからOEM(相手先ブランドによる生産)調達して来月10日から国内で販売を開始する『デリカD:2』について、ワンボックスミニバン、デリカシリーズの中で下から2番目に小さいクラスという意味合いからネーミングしたと披露した。
D:2の主なターゲットユーザーについて相川常務は「『コルト』、あるいは『eKワゴン』など軽自動車からのアップサイズ、またミニバンや『グランディス』から次回はダウンサイズを志向されるユーザー」とした。
相川常務は「デリカといえばワンボックスミニバンと認知されていることから、今回のワンボックスミニバンタイプの新型車の投入を機に、ワンボックスミニバンタイプの車をデリカシリーズと呼ぶことにした」という。
「軽自動車からラージサイズまで5つにカテゴリー分けをし、下から2番目のカテゴリーという意味で“2”を採用した」
「従来『デリカD:5』の“5”は5代目という意味合いでつけていたが、今後は5代目という意味合いと、最も上のクラスの5という意味を兼ねることにした」



というわけでデリカD:2 が昨日発表になりましたが、気になるのはD:2の意味です。
一応表向きには「ワンボックスミニバン、デリカシリーズの中で下から2番目に小さいクラスという意味合いからネーミングにした」そうです。三菱の1BOX シリーズをデリカとして統一をはかるようですがこの車は軽自動車の次のAセグメントというわけでD:2ということです。ちなみにデリカD:5はDセグメントですからD:5で正解です。
でもこれは後付でしょうね。本気でこんなこと考えてなんかおらずにコストダウンを考えていたんでしょうね。そうでもないとこんな名前にはならないと思います。三菱としてはドル箱のデリカD:5のブランドイメージを落とすようなことをするとは思えないからです。社内でも激論あったみたいですし、これは失敗な気がしますね。
でもどうせこうするならデリカD:5の走破性などを引き継いだ軽自動車版つまりデリカD:1の発売をして欲しいですね。パジェロミニが安定した販売台数を記録していますし、これも結構いけるとおもうのですが。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿