寝る前に3時間のエアコンタイマーをしています。
5時間半くらいで目が覚め、再度タイマーを掛けています。
広報でタイマーを使わず朝まで冷房にするようにと言われています。
それでも、ついつい倹約精神(貧乏人根性?)’が働きます。
風さんから、『鬼百合ですよ』と教えていただいた百合、次々咲き出しています。
オニユリ(鬼百合)
全部で4鉢、友人たちが『きれいね!』と見に来ています。
そのほかにも、咲いている花など少しだけがあります。
ホタルブクロ
ホタルブクロ
今年は紫色とピンク色のホタルブクロは咲きませんでした。(残念!)
クサノオウ
家のまわりのどこかで、一年中咲いています。
斑入りツユクサ
植込みや植木鉢から咲き出しています。
友人が遊びに来るとお土産にしている、涼しげで大好きな花です。
オモト(万年青)
日本で古くから、主に青々とした葉を観賞する目的で育てられた植物です。
オモトの実は8mmくらいの大きさで、秋には赤い色に変わります。
有毒なので、食べると危険です。
毎日暑く、午前中に買い物に行くようにしています。
今日は午後3時ころから雷雨、それもゲリラ雷雨の予報が出ています。
朝から31℃を超える気温にうんざりしています。
それでも、「行ってくるか!と奮起しています。
最新の画像[もっと見る]
ムカゴがつかないのは、コオニユリで、ついているのはオニユリじゃないかと、素人おばさんが口出ししましたが、フォロワーさんから(雑草さん)まれにムカゴがつくと教えていただきました。
mariさんの写真を見せていただくと、ムカゴがついているのと、ついてないのがある感じですが、オニユリとコオニユリ、両方あるんでしょうか。それともムカゴがつく珍しいコオニユリでしょうか。
ムカゴ以外の、オニユリとコオニユリの違いを調べてから、コメントさせていただくのが一番いいと思いましたが、何しろこの私の事、待っていたら何時になるか分からないので、あやふやなままでコメントさせていただくことごめんなさいね。
送っていただいたムカゴ、育てて比べられたらと思っています。ありがとうございました。
楽しそうでしたね。
鬼百合ムカゴの件、いろいろありがとうございます。
たぶん1種類だと思います。
長く大きく咲くものに多くのムカゴが付きます。
栄養や環境のせいだと思っています。
毎年咲く黄金鬼百合はムカゴを欲しがるる人が多くいます。来年は雑司が谷公園にも咲くようにムカゴを蒔きます。
珍しい百合が雑司が谷に根付くこと、嬉しく思います。
白内障の手術後、目はよく見えますが手作りはしたくありません。新聞も読むのが億劫です。
遠くは見えるのですが、近くはメガネが必要になったからだと思います。
9月15日の高齢者センターの手作り市と、10月27日の雑司が谷公園のマルシェでの販売に向けて手作り作品を作らなければなりません。でも、やる気が出ずにグズグズしています。
8月19日から家の外壁塗装をするので、山椒・モッコウバラ・柏葉紫陽花などを切ったり、トケイソウ・雲南百薬などネットを張ったものは切ったり、たくさんの植木鉢の移動をしなければなりません。
移動場所は日当たりが良すぎて、枯れてしまいそうです。
まだまだ暑い日が続きそうです。
台風も関東を直撃、地震も続きそう…心配しながら暮らしています。
お元気にお過ごしくださいね。