日々進歩を願って2

思いついたことを気ままに書いています!

山口百恵さん

2021-01-31 08:23:46 | 日記

土・日はのんびり過ごすことにしました。
サロン開設は2月3日にみんなで相談することになりました。
イベントをするのも、平日にしたいと思います。

少しづつサロン開設に向けて進んでいます。

昼食後に偶然、テレビで山口百恵さんのコンサートを見ました。
「伝説のコンサート“山口百恵 1980・10・5 日本武道館”」でした。
1970年~80年代は子育てで忙しく、テレビの歌謡曲は見ていませんでした。

途中からテレビ画面を写真に撮りました。
聞いたことのある曲も多く、最後まで見ました。


 

すべての曲を歌い終えて、涙が流れていました。


マイクを床に置くシーンは、感動的でした。

山口百恵さんの最後のコンサートは素晴らしいものでした。
百恵さんは21歳でも大人でしたね。
しっかりした女性だったんだと、40年も過ぎてから感心させられました。

40年前、私の子どもは11歳と8歳でした。
私も21歳で結婚して、子育てでアタフタしていました。
でも、いま思えば・・・一番充実していた頃だったようです。

1年に2回、「三浦百恵さん」の名前を見ています。
「私の針仕事展」と「東京国際キルトフェスティバル」です。
いつも百恵さんの作品の前は人垣ができています。
40年間頑張って生きてきた「証」でしょうね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都電と月と富士山

2021-01-30 08:03:32 | 日記

2回目の「としまる体操」に行って来ました。
1回やったことがあるだけでも、楽にできました。
私より高齢者が参加しています。
私も頑張ろうと言う気になってきました。

都電に乗って「としまる体操」を習いに行っています。
東京の
都電はこの路線だけが残りました。
三ノ輪から早稲田までの12.2km、30停留場を走っています。
鬼子母神前~学習院下の1停留所だけ乗ります。

鬼子母神前留所で見た「張り紙」です。

マスク着用のお願い


乗車口案内
前乗り、後ろ降りです。

鬼子母神のシンボルです。

ススキミミズクのイラスト



昨夜は「十六夜の月」を見ることが出来ました。

十六夜の月 2021年1月29日 20:00撮影

何人もの人から「十五夜の月」を見たと連絡がありました。
私は見る時間が悪く、満月が見られず残念でした。

今日の富士山(ライブカメラ)より

毎朝7時は「赤富士」のようにピンクに色の富士山です。
GC(歯科材料の製造販売)富士小山工場の1時間ごとの定点カメラです。

サロンの開設に向けて、話は進んでいます。
準備段階に入り、協力者を探しています。
ボランティアなのがネックです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花散歩

2021-01-29 07:49:43 | 花など

昨日の外出時の雨は、帰宅時には雪になっていました。
「としまる体操」をしたので、身体はポカポカでした。
今日も練習に行く予定です。
申し込みは先着順、9時に申し込みます。

昨日の午前中に花散歩してきました。
金平糖のような花です。

ヒメツルソバ / ポリゴナム
原産地はヒマラヤで、日本でも野生化してい
ます。
紅葉しています。

友人宅の玄関前の花です。
目白台の医院で配っています。(私も2株もらいました。)

西洋桜草 /
セイヨウサクラソウ /(プリムラ)
西洋サクラソウは一年草で、種で増えます。

こぼれ種で生えてきました。

カレンデュラ / 金盞花(キンセンカ)
児童遊園で間引きした花です。

午後の雪で、葉の上に雪が積もりました。
 
「としまる体操」の練習後の都電停留所で撮りました。

雑司が谷公園の植木の雨の雫です。
「雫のネックレス」が出来ていました。

一列に並んだ雫が可愛いので、シャッターを切りました。

夜中のトイレタイムに夜空を見上げました。
今年初の十五夜は無月でした。
無月とは、十五夜の月が曇りで見えないことを言います。

せめて、十六夜の月は見たいものです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狸の置物

2021-01-28 08:51:44 | 日記

昨日早速、区役所から連絡がありました。
介護予防リーダー養成講座が終わったので、サロンの説明をするとのことです。
私は「五期」終了ですが、サロンはまだ3ヵ所しか立ち上がってないのです。
なにしろ課題が多く、簡単ではないと感じています。

児童遊園に行く途中の家に置かれました。
昨年暮れに突然出現しました。

信楽焼の狸の置物
店舗ではなく、一般住宅の駐車場です。
私が子どもの頃にもこの近所のとび職の玄関に「狸の置物」がありました。
夫も私も子どもの頃からこの地に住んでいますので、話題になりました。

狸の置物には意味があるようです。
たぬきの置物は商売繁盛の願いが込められていて、他店を抜く「たぬき」です。
体の部位ごとにも意味がありました。



「八相縁喜」
なるほど、狸の置物は縁起がいいのですね。



昨日の月です。
雲の中を出たり入ったり・・・でした。
 

十四夜の月  2021年1月27日 19:26   19:27撮影
十五夜の今夜は雨予報です。
月が出るのは16:23、月が入るのは29日6:22です。

28日15時からは雨その後は曇りで、29日3時頃からは晴れる予報です。
早起きしたら・・・見ることが出来ます。

今日は介護予防体操「としまる体操」を習いに行きます。
姿勢を保つための筋肉(抗重力筋)を鍛えるスロートレーニング体操です。
コロナ禍で人数制限、予約制、30分間の体操です。
区役所でCDとリーフレットも配布しています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修了証書

2021-01-27 08:16:50 | 日記

今日はこれから児童遊園の清掃です。
落ち葉も終わり、今朝未明の雨で水やりも不用です。
散歩と思って出かけます。
仲間と会える唯一の場となっています。

養成講座が終了しました。

介護予防リーダー養成講座
人生最後の修了証書になりそうです。
何をするか・・・4月に向けて計画を進めて行きます。

メジロがよく窓の外のカゴに飛んできます。

メジロ
とっても凛々しい横顔でした。



2021年1月27日午前2時過ぎに雨が降り出しました。
でも、昨日の夕方には月が出ていました。

十三夜の月 2021年1月26日 18:48撮影
今年の十三夜は10月18日(月) です。
今年の中秋の名月は9月21日(火)です。

花粉症の季節が近づいてきました。
もう鼻づまりや鼻水の症状が少し出ています。
コロナの症状と似ていると言われています。
要注意の季節です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする