日々進歩を願って2

思いついたことを気ままに書いています!

自転車返しの達磨

2022-01-22 08:46:16 | 日記

2009年8月10日から2020年5月21日までのブログは 💛

今日は夫に洗濯機の使い方を教えます。
水道は使用後に蛇口を閉めています。
コンセントも使用後は抜いています。
あとはボタンを押すだけなのですが、洗濯物の量と洗剤量も教えなくては…。
私が留守の間は4日に1回の洗濯で間に合うと思っています。

薬局へ行く途中、自転車で通り過ぎて、あわてて戻って写真を撮りました。
ショーケースに飾ってありました。
「御車返しの桜」ではなくて、「自転車返しの達磨」でした。

達磨市 
達磨市には行ったことがありませんが、高崎に行ったような気分になりました。

寝待月は臥待月とも呼ばれてい る新月から 19日目の月です。

寝待月 月齢 18.4の月  2022年1月22日 00:32撮影

寝待月は満月の月の出から4時間程遅く、寝て待つ・臥して待つ月と言う意味です。
待ちくたびれて、ごろんと横になって月を待ちます。
22日の月は「更待月(ふけまちづき)」と呼ばれる月です。
月出の時刻は21時04分、月の入時刻は23日の09時24分です。

今朝のサラダです。

夫の作ったサラダ
入院でしばらくお別れです。

今朝のメジロです。

1羽で来ているメジロで、相手を探しているようです。

お腹に黄色い線がないので、メスかしら?

月もサラダも、そしてメジロもしばらくお別れです。
6回目の手術が目前になってきました。

入院の荷物を準備しています。
バッグがパンパンです。
パジャマとタオル・バスタオルはレンタルします。
コロナ禍でマスク・ティッシュ・ウエットティッシュは1箱づつ持っていきます。
荷物は増えるばかりです。

退院するまで(2~3週間)ブログはお休みします。
元気に帰ってきますので、よろしくお願いします。   mari
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足で押すドア

2022-01-21 08:50:50 | 日記

昨日の20日は疲れました。
9時50分に家を出て、帰宅は17時半を過ぎていました。

入院前の検査や説明を受けるため病院向かいました。
到着後はすぐに採血と採尿をしました。
その後、検査室で心電図、放射線科で胸と足のレントゲンと心エコー。
もう一度検査室の戻り心臓のCTと続きました。

CT室の入り口ドアです。
 
足で押して入って下さい!
名前を呼ばれて、恐る恐るドアを開けてみました。
なんと・・・普通に開きました。

そして整形外科で担当医から手術の説明がありました。
12時30分はとっくに過ぎていますが、まだ続きます。
麻酔科で身長や体重を測り、この後30分は待つと言われました。
30分の間にお弁当を買い、待合室で食べました。

14時過ぎに麻酔医から手術の際の麻酔の説明を受けました。
その後は口腔科を受診、口腔ケアで歯石を取りました。
ここで問題が発生。
数年痛んでいた「親しらず」が問題になりました。

放射線科に戻り、歯のレントゲン撮影をしました。
再度口腔科を受診、入院前日の24日に通院で抜歯することになりました。
会計後に入院の手続き、16時に近くなっていました。

16時半に美容院を予約していました。
入院前に髪を短くカットしておこうと思っていました。
電話で連絡して16時45分に到着、カットしていただきました。

夫も同道、疲れて何も言いません。
手術同意書、麻酔同意書、抜歯同意書、入院申込書をいただいてきました。
夕食後にゆっくり読み直し、記入や署名をして、印を押しました。

入浴前にベランダで見た月です。

居待月 月齢 17.4の月  2022年1月20日 21:50撮影

居待月はやや遅く出るので、「座って待つ月」の意で、陰暦18日の月。
『万葉集』にも「座待(いまち)月」とあるようです。

今日は入院の際の持ち物をバッグに詰めます。
足りないものは買いに行きます。
コロナ禍で面会禁止で、家族でも会えません。
簡単に持ってきてもらえません。

足りないものがないように、きちんと準備しなければなりません。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19日行動に参加

2022-01-20 08:57:18 | 日記

2009年8月10日から2020年5月21日までのブログは 💛

東京の新型コロナ感染者は、7,377人と増えてしまいました。
全国でも41,146人となり、驚いています。
身辺に陽性になった人はいません。

今日は入院前の検査通院です。
マスクを2重にして待合室に座ろうと思っています。

大きなバッグは15枚、昨日出来上がりました。
 
昨日は6人で縫いました。(16日7人、19日6人)
15時過ぎに社協の人が2人で引き取りに来て、感謝されました。
私たちは達成感と、役に立ったと言う満足感がありました。

昨日は19日でした。

19日行動は、安保法制(戦争法)の廃止を求めて毎月19日に行われています。

2015年9月19日に強行成立した安保法制に反対し、翌月から毎月19日に抗議しています。
昨日の参加者は600人、冷たい風が吹いていました。

しばらく参加できなくなるので、頑張って参加してきました。

帰りに雑司が谷公園で見た月です。

立待月 月齢 16.4の月  2022年1月19日 20:03撮影

立待月は別名「十七夜」とも呼びます。
立待月の名前は、立って待っているとようやく出てくる月という意味です。
ちなみに昨日の月の出た時刻は17時59分でした。

今朝のメジロです。

今朝は夫がカゴにミカンを入れ忘れ、大騒ぎしていました。
2羽で飛んで来るメジロは諦めて、よそへ行ってしまったようです。(涙)

今日は大寒、起床時が寒くて目が覚めても布団から出られません。
時計を眺めて5分経ったら起きるようにしています。
25日に入院予定、入院前にやらなければならないことが残っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レース糸

2022-01-19 08:31:17 | 手芸

2009年8月10日から2020年5月21日までのブログは 💛

新型コロナ感染者が1日で32,197にんとなり、3万人を超えました。
東京では5,185人と昨年8月と並びました。
市中感染ではそうなりますよね。

いつ・どこでがわからない感染経路です。

やっと「レース糸」を買いに行けました。

オリンパス レース糸 #40 100g @2,145(税抜き)
昔懐かしいケースに入ったレース糸でした。
ただ、あまりの高値にびっくり、これでは編む人が減るわけです。

安いレース糸があったので、試しに編み始めました。

ベージュ色のレース糸 #40 50g @437(税抜き)
これは6号レース針で編んでいます。

編んでいるのはこのパイナップルのドイリーです。

ドイリーとはテーブルの上の皿や花瓶の下に敷くレースなどの敷物のことです。
直径25cmくらいになる予定です。

昨夜は「満月」でした。

満月 十六夜 月齢 15.4の月 2022年1月18日 18:13撮影
昨日の月は雑司が谷公園で寒風に吹かれながら撮りました。
東の空に黄色い月がポカリと浮かんでいました。
 月は1日あたり50分ほど遅れて出てきます。
今晩の天気予報は曇りで、月は見られない可能性が大きいと思います。

15時過ぎに社会福祉協議会の方が「大きなバッグ」を引き取りに来ます。
それまでに持ち手を縫って、仕上げないと・・・。
今月の「サロンどんぐり」は1回多い4回開催になりました。
来月2月は2回開催にして、回数を合わせます。
サロンの皆さんに迷惑をかけてしまって、申し訳なく思っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都電の線路

2022-01-18 08:33:58 | 日記

「としまる体操」は久しぶりでした。
1月3日は休み、10日は施設が使えず「ラジオ体操」、3週間ぶりでした。
そして丘の上サロンの参加者は過去最高の人数でした。

今年の小寒(寒の入り)は1月5日、20日が大寒です。
大寒は年によって19日や21日になりますが、2052年までは1月20日です。
太陽の動きによって決められるため、1日程度前後することがあります。
1年のうちで最も寒い時期の大寒と小寒を合わせて、「寒の内」と呼びます。
20年くらい前までは「寒仕込み味噌」を作っていました。
夫婦2人の生活になって約20年、今では味噌は買うものとなりました。

都電の停留所で撮ってきました。
道路拡張工事中で、線路が大きく曲がっています。
「鬼子母神前」から「都電雑司が谷」にカメラを向けています。

坂道を降りてきた都電です。

昨夜は十五夜でした。

月齢 14.4の月  2022年1月17日 17:14撮影

今晩の月は「満月」で「十六夜」の月ですが、地球から最も遠い満月です。
アメリカの先住民が名付けた満月の呼び名は「ウルフムーン」です。
今晩の満月も見ることができそうです。

入院中はブログはお休みします。
きっと毎日、退屈するだろうと思います。
今日は「レース糸」を買いに、池袋へ行ってきます。
せっせと編む時間があるかしら?

痛くて痛くて泣いてリハビリしているかしら?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする