冬場
除雪に活躍のユンボですが、冬場の後半セルモータが弱まってエンジンがかからなくなってしまいました
冬は寒いので、暖かくなった今ようやく自分で修理しました
グローがうまくいっていないようなのでグローを外して点検します。
少し溶解と汚れがあるので洗浄して点検4本ともグロー切れはありませんでした。
このブラシ部分が磨耗してバリが出ているので精密やすりで綺麗にし綺麗に接点を洗浄します。
最後に取り付けをする前に動作確認をします。接点を洗浄したのでいい感じでセルが回ります。最近はエコカーで車が停止するとエンジンが停止しします。走り出すとこのセルが回りますがもともとセルは激しく使うと壊れるのでプリウスやエイドリングストップは自分でこのように修理が出来ないと新しい新品を使われ高額な修理代でかえって経済的にエコではなくなります。
自分でやろう車の修理!