フレージェブログ  

OCNブログがサービス終了のため引っ越しました。よろしくお願いいたします。

双眼鏡を持ち紅葉を見に行きました。ケンコーアダンターの1980年代の製品です。

2016-10-13 | うんちく・小ネタ

双眼鏡を持ち、紅葉を見に行きました。ケンコーアバンターの1980年代の製品です。現在の中国産とは別物です。このモデルはケンコーが製造したものではなく、高橋製作所のOEMです。高橋製作所双眼鏡は見え方に感動があります。高橋製作所は東京板橋区が本社でこのモデルは工場の埼玉県寄居町で作られたものです。これで星や月を見てみてはいかがでしょうか?もし興味のある方はお貸しいたしますのでメイドインジャパンの魅力をお楽しみください。星を見るのには望遠鏡もいいのですが、双眼鏡のほうが機動力があり別の楽しみ方ができます。このクラスの双眼鏡は今はほとんどが粗悪な中国製です。ご自身の目で日本製の魅力を感じてください。このモデルはカートン光学などにもOEM供給されていた名機といえる双眼鏡です。現在は製造されていません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日TVの取材がありましたが福島県内での放送日が確定しました。10月22日18時15分よりです

2016-10-13 | お知らせ

先日TVの取材がありましたが福島県内での放送日が確定しました。10月22日18時15分よりです。ほかの県は順次放送されますので確定次第お知らせします。チャンネルは5です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄県よりおこしの方のお会計はやはり2000円札でした。

2016-10-11 | うんちく・小ネタ

沖縄県よりおこしの方のお会計はやはり2000円札でした。福島県では野口英男の1000円札がメインですが沖縄では2000円札がメインです。フレージェでも普通に2000円札使っていますので驚きませんが・・・2000円札も現行通貨ですので100円札などもどしどしお持込ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏磐梯の名物料理のアワビです。今月はすでに20名様以上のオーダーです。

2016-10-11 | 究極のグルメ

裏磐梯の名物料理のアワビです。今月はすでに20名様以上のオーダーです。ヘビーリピーターさんが癌のステージ3から生還しておいしいものを食べたいとのことで今回はアワビコースにアワビは神様にお供えするもので人間はあまり食べられない品物です。写真のような大きなアワビは格別においしいです。連休中は沖縄県からと、上場企業のヘビーリピーターさんが昇格祝いにヘビーリピーターさんの6大学の教授様など10名様が裏磐梯の名物のアワビをご堪能いただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

究極のシャトーブリアンステーキです

2016-10-11 | 究極のグルメ

究極のシャトーブリアンステーキです。こちらもこのコースを何度も食べれれているヘビーリピーターさんがが奥様のお誕生日と結婚記念日をお祝いするということで、もう一組も毎月宮城よりおこしのヘビーリピーターさんがシャトーブリアンを食べたことがないとのことでオーダーをいただきました。ご堪能できましたでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライエージングビーフです。こちらも非常に人気のあるメニューです。

2016-10-11 | オーナお勧めグルメ

トライエージングビーフです。こちらも非常に人気のあるメニューです。フレージェでは現在10から12種類のメニューを選べるようになっています。シーンやご予算、食べたいもの選べるようになっていますのでお選びいただき楽しんでください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津馬ヒレステーキです。

2016-10-11 | オーナお勧めグルメ

会津馬ヒレステーキです。連休は8名様よりオーダーいただきました。青森県からお越しのお客様も会津で馬を食べてみたいとのことでフレージェに辿り着いたようです。連休は沖縄県、青森県、高知県、鹿児島県からと遠くからお越しいただきありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とったぞー本日裏磐梯産松茸が手に入りました。

2016-10-08 | 究極のグルメ

とったぞー本日裏磐梯産松茸が手に入りました。松茸ご飯にしますのでどうぞお楽しみに1本は傘が壊れていますが重さから2本で1万円ぐらいが相場の品物になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぺリグー産フォアグラとマグレドカナールとオーナが自らイタリア、アチェテリアまで

2016-10-08 | オーナお勧めグルメ

買いに行ぺリグー産フォアグラとマグレドカナールとオーナが自らイタリア、アチェテリアまでくバルサミコを使った贅沢な一皿です。フォアグラにはフルフルドセルを贅沢に使います。カリカリとパリット香ばしく焼かれたフォアグラは中はフンワリした3段階の食感も楽しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏磐梯松茸ですき焼きしてみました。国産は香りがいいですね!

2016-10-07 | オーナお勧めグルメ

裏磐梯松茸ですき焼きしてみました。国産は香りがいいですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除機の修理

2016-10-07 | DIY 自分でやろう 確かな技術重本電気

毎週、重本電気さんが電気製品の修理にやってきます。ブログ、フェイスブックでUPしていますが何かに電気製品が壊れます。今日の修理は掃除機です。ナショナルの掃除機は10年使えますがパナソニックはその3分の1くらいしか持ちません。写真のモータは中国メーカーのパナソニック社製(中国製)でもこのクラスは現行で同じクラスだとけえ電気さんで46000円捨てるのには惜しいですのでやっぱり技術のある重本電気さんになおしてもらいます。今回はブラシの消耗はまだ半分くらいでメインの基盤のダイオードが破損していましたが、ダイオードだけの部品供給がないのと部品だけがネットでないので泣く泣く基盤交換です。交換後正常に作動を確認し修理完了です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日最低気温を記録しました。ただ今暖房中です。

2016-10-01 | お知らせ

本日最低気温を記録しました。ただ今暖房中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする