最近行なっている胸のトレーニングについて書きます。
現在の胸のメイン種目はケーブルクロスオーバーとフラットベンチダンベルプレス、
この2種目です。
最初に胸を事前疲労させるためにケーブルクロスオーバーを行ないます。
肩と胸郭は目一杯高い位置に保ち、ケーブルを引いてきます。
私にとってはケーブルクロスオーバーが一番胸によく効きます。
4-5セット行なった後、フラットベンチのダンベルベンチプレスを行ないます。
お恥ずかしい話しですが、ここ最近になり、ようやくダンベルベンチプレスの
コツを掴みつつあります。
今までは、ウエイトが肩関節に掛かってしまい、胸の筋腹に負荷を乗せることが
うまく出来ませんでした。
最近はダンベルを両手に持って構えたときに、体幹(特に腹)にしっかりと力を
入れて行なうようにしており、これによりダンベルベンチの効きが良くなりました。
この体幹に力を入れる感覚は言葉で説明するのは難しいですね。
あと、私の場合は胸の中央部分の骨の部分が弱かったようで、この胸の中央の
弱さがプレスの弱さにつながっていたようです。
この胸の中央部分の骨は、自分で指で押しているとだんだん強さが出てきます。
プレスをしたときに胸の中央が弱いと、負荷のほとんどが肩関節に流れてしまう
ような気がします。
ダンベルベンチは稼動域がハーフ気味で、5セット程行なっています。
その後はインクラインダンベルフライ、インクラインダンベルベンチプレス等を
行なっています。
しばらくはこのルーティーンを続けてみようと思っています。
ウホッ
ゴリ
現在の胸のメイン種目はケーブルクロスオーバーとフラットベンチダンベルプレス、
この2種目です。
最初に胸を事前疲労させるためにケーブルクロスオーバーを行ないます。
肩と胸郭は目一杯高い位置に保ち、ケーブルを引いてきます。
私にとってはケーブルクロスオーバーが一番胸によく効きます。
4-5セット行なった後、フラットベンチのダンベルベンチプレスを行ないます。
お恥ずかしい話しですが、ここ最近になり、ようやくダンベルベンチプレスの
コツを掴みつつあります。
今までは、ウエイトが肩関節に掛かってしまい、胸の筋腹に負荷を乗せることが
うまく出来ませんでした。
最近はダンベルを両手に持って構えたときに、体幹(特に腹)にしっかりと力を
入れて行なうようにしており、これによりダンベルベンチの効きが良くなりました。
この体幹に力を入れる感覚は言葉で説明するのは難しいですね。
あと、私の場合は胸の中央部分の骨の部分が弱かったようで、この胸の中央の
弱さがプレスの弱さにつながっていたようです。
この胸の中央部分の骨は、自分で指で押しているとだんだん強さが出てきます。
プレスをしたときに胸の中央が弱いと、負荷のほとんどが肩関節に流れてしまう
ような気がします。
ダンベルベンチは稼動域がハーフ気味で、5セット程行なっています。
その後はインクラインダンベルフライ、インクラインダンベルベンチプレス等を
行なっています。
しばらくはこのルーティーンを続けてみようと思っています。
ウホッ
ゴリ