まあ、降るだろうと思ってはいましたけれど…午前6時に見上げた空は、まだしばらく大丈夫そうでした

川っぺりに到着すると

(^^)ミサゴっ子のたけしくんが懲りずに電線へ鎮座していました


(^^;)しかし…やはり、懲りるところは懲りているようで、たけしくんから50m以上離れた場所からカラスさんが飛び出すと…素早く撤収しています
そして、ふと木陰を見やると…


(〃▽〃)! 私の定位置の間近、以前のアントニオくんのテリトリーにまた!

(^^)ジョビ男くん(ジョウビタキ♂)が帰って来てくれました♪
デ・デーーーーン!

しばらくの間、どんよりと水を湛えた雨曇りの空をアントニオくん(仮)と一緒に見上げていました




アントニオくん(仮)が土手の方に(多分)タンパク質を補給しに移動したので、私も少し川っぺりをぶらぶらと…
(^^)みんなおはよ♪








(^^)今朝はヒワチー(カワラヒワ)の数が少し増えています



(^^)ツグミんもシレっと混ざっていたりしてますね


(^^)アトリんズもまたカムバックしていました♪(こちらにはスズメっ子が混ざっています)


「ヴヲヲヲ…ヴヲヲ‥」
…と、どこからともなくカエルのような鳴き声が聞こえてきます
それを合図にしたかのように、空から大粒な雨がボタボタ落ちてきました
急いで餃子くんの確認へ…うん、変化なし

(春雨じゃ‥濡れて参ろう)
(^^;)…とは行かない大粒な雨の降り出しに
!っと、脳裏にある考えが浮かびます
この川っぺりでは今までのところ、雨上がりの翌日にジョウビタキたちが現れたり消えたりしてきました
(◎-◎;)‥もしかしたら、アントニオくん(仮)は…お別れの挨拶に……来てくれたのか、な?

(^^)ともあれ明日また晴れてくれれば、またわかることもあるだろうと考えながら私も撤収しました
それでは今朝の濡れてはこれまでにこれまでに御座います

よい休日を♪


230 拝