昨日の感動がよみがえってきます。
東中学校文化祭の合唱コンクール。
それぞれ学年ごとに、課題曲と自由曲1曲ずつを歌います。
課題曲:1年生「明日に渡れ」
2年生「時の旅人」
3年生「大地讃頌」
特に3年生の「大地讃頌」は、大曲中の大曲です。
それを見事に歌い上げていました。
指揮者も伴奏者も、ほんとに大変だったと思いますが、素晴らしかったです。
石坪先生から
「12年前の3年生が歌ってから、ずっと歌い続けています。合唱のできる学年、歌の歌える学年にしようと1年生から取組、3年生でこの大地讃頌を歌ってから、毎年です。」
とお聞きし、ますます素晴らしいと感動しきりで聞かせていただきました。
1年生4クラス、2年生4クラス、3年生3クラスです。
学年があがるごとに当然のことながら、歌声は素晴らしく、堂々と
府中小学校にご縁をいただいて、出会い、送り出した子どもたちですので、様々なことが思い出されて、感動・感動でした。
指揮者・伴奏者も、府中小学校の卒業生が、多数活躍し、このこともほんとうにうれしかったです。
小中連携も着実に進み、子ども立ちを健やかに立派に育んでくださっている東中学校の先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。
今後とも、何卒よろしくお願い申し上げます。
明日から、いよいよ10月の最終週に入ります。
みんな元気で頑張りましょう