朝夕は冷え込み、日中との寒暖の差が激しく、体調を崩している人も何人かいます。
体力・体調も実力のうち、とも言われます。
体調管理をしっかりとしながら、10月をしっかりと締めくくりたいと思います。
一昨日開催されました「第24回但馬小学生駅伝競走大会」の結果をご報告いたします。
男子は参加校47校(1校棄権)中、24位。
女子は参加校46校(1校棄権)中、27位。
私の速報は、目での確認で、申し訳ございませんでした。
しかし、みんなほんとうによくがんばりました。
そして、今日からまた、11月の行事に向けて、いよいよ本格的に活動開始です。
明日は、3年生が神鍋山へ、校外学習に。
5年生は、八代保育園・八代小学校1・2年生、こくふこども園5歳児案を迎えて、「5・5交流」です。
楽しく遊んだり、一緒にお弁当を食べたりします。とっても楽しみです。
そして、午後は、植村直己冒険賞受賞者の「竹内岳洋様」がご来校くださいます。
植村直己冒険館から、校区の皆様にもご案内があったと思いますが、どうぞ足をお運びいただき、お話を一緒にお聞きいただければ、幸いでございます。
<13:45~ 於:府中小学校体育館>