ふうちゃんのお城ブログ

お城巡りについての記録、城郭検定試験の体験談

第75回 ふうちゃんのお城ブログ またまた江戸城へ

2023-09-19 21:47:33 | 城郭検定

9月9日(重陽の節句)は、わたしの75歳の誕生日でした。

後期高齢者になりました。

これからも、城郭ウオッチング(城廻り)を友に、

過ごしていきたいと思います。

丁度タイミングがよいことに

伊東潤読書会で江戸城に行くオフ会がありました。

一列 左からサイガさん 伊東潤(黒シャツ)先生

三列目 2人目伊東冨士雄(白髪、リユック)

午前中は地域運営学校の会議(現在の公の仕事)があったので

午後からの参加となりました。

講師のサイガさんの案内で新しいことを学びました。

この土塁、どこにあると思いますか。

わたしはこれを見たとき、

先日訪れた前橋城の土塁を思い出しました。

清水門から清水濠の向こうに高石垣が見えますが、

石垣の向こう側にこの土塁があるのです。

土塁を挟んであるのが

機動隊の宿舎(代官町住宅)です。

この住宅を挟んで皇宮警察と第一機動隊があります。

江戸時代は旗本、戦前は近衛師団、今は機動隊。

その時代に応じた土地利用がなされているのです。

今まで何回も清水濠の向こうから石垣を眺めたことはありましたが、

その内側を歩くのは初めてでした。

江戸城は奧が深いです。

 

大手門の桝形の空間においてある鯱矛です。

大手門(櫓門)の屋根に実際に載っていたものです

魚のうろこは頭から尾に向かって入っているのですが

お城の鯱のうろこは尾から頭に向かって入っている。

雨が鯱の中に入り込み、鯱が壊れやすくならないようにするためだそうです。

 

今は首都高速道路の下になっている

雉子橋(竹橋JCTの近く)あたりは

北から多くの兵が江戸城に向かって攻めてくることに備えて

道が狭くなっていたそうです。

一度に通さず足止めをするためです。

北の守りを固める工夫がありました。

 

江戸城のお濠は半蔵門辺りが標高が高く、その高さを利用して

水を低いところに流しています。

土橋や堤防を設けて、一度に水が流れないように

少しずつ流れるように

水量の調整をしながら流しています。

弘前城ではそのしくみを水戸違いと

いっていました。

しかし、江戸城では

その場所に行っても流れている水を見ることがなかなかできません。

今回は桔梗門と田安門で見ることが出来ました。

数日前にかなりの雨量があったからだと思います。

 

蛤壕と土橋、桔梗門、桔梗濠に流れる水

 

千鳥ヶ淵から田安門、土橋を経て牛ヶ淵へ

このように水が壕から壕へ流れている所を見るのは初めてでした。

 

田安門正面櫓門、桝形の空間、右に高麗門、その奧に靖国神社の大鳥居がかすかに見えます。

この田安門は、江戸城の現存する建物の中で一番古い建物です。

 

江戸城巡りの一番の最終点は靖国神社の大村益次郎像でした。

大村益次郎は司馬遼太郎の「花神」の主人公村田蔵六です。

医師であり

蘭学を学び

兵法を極めました。

今日行った富士見櫓の上から

上野の山の戦況を見て指揮していたとも言われています。

今日の講師のサイガさんから、

石見(益田)の戦いでは、戦況を緻密に予測し

それに対する兵を配置し

見事に的中させ

勝利を治めたという話が

この像の前でありました。

学びの多い江戸城でした。

同じ城に行っても必ず発見や新しい学びがあるのです。

だから、次回が楽しみなのです。

参考資料

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mkdiechi)
2023-09-20 05:50:25
おはようございます、ぴあ野です。

まずはお誕生日おめでとうございます。
グレイヘアでリュックを背負って、元気にお城巡り・・・
わたしの目標です。
どうぞ、ますますお元気にご活躍下さいませ♫

伊藤潤先生も、ますますお元気そうですね。
最近、テレビで拝見しております♫

江戸城、ゆっくり回ったことがありませんので、参考になります。
何でもそうかもしれませんが、案内のかたがいらっしゃると理解が全然違いますよね。
羨ましいオフ会です。
返信する
Unknown (cforever1)
2023-09-20 06:09:49
おめでとうございます✨✨✨
これからもお城のみりょく(魅力)を伝え続けてくださいませ🍀🍀クリンより🐻
返信する
Unknown (fuhchan2399です。)
2023-09-20 07:12:22
@cforever1 ぴあ野さん
ありがとうございます。江戸城は何回も行き、案内もしたこともありますが、奥か深いです。
後期高齢者です。暑い中歩いていて参加者から元気だと言われ嬉しかっです。伊東潤さんのTV面白いですね。とても忙しくなったようです。
返信する
Unknown (fuhchan2399です。)
2023-09-20 07:16:43
失礼しました。ぴあ野さんへのコメントです。
返信する
Unknown (fuhchan2399です。)
2023-09-20 07:19:36
クリンさん
ありがとうございます。これからも城について書いていきます。よろしくお願いいたします。古い喫茶店の訪問楽しそうですね。
返信する
Unknown (guitar_january)
2023-09-21 15:24:41
私は今年の1月で後期高齢者となりました。人生100年時代と言われていますが、若い人達に嫌われないようお互いに元気で頑張りましょう。
子供の頃からお城が好きで、中学生の時にマッチ棒で姫路城を作ったことがあります。
返信する
Unknown (fuhchan2399です。)
2023-09-21 15:36:01
guitar_januaryさん
お互い元気で頑張りましょう。これからもお城について語っていきます。よろしくお願いします。
返信する
Unknown (maria)
2023-10-22 06:36:46
おはようございます。
ここへ行きますと江戸城が有ったら良かったのになあといつも思います。
解説してくださる方とご一緒に観て回れるのは楽しいでしようね!
更に興味が湧いて来ますよね。
富士見櫓からの眺めは昔人になった様な気分になります。
土塁は、前橋城も懐かしいです・・・(出身地です)
子供の頃は古墳や土塁等は遊び場の様な所でした😅
返信する
Unknown (fuhchan2399)
2023-10-22 11:43:58
mariaさん
コメントありがとうございます。江戸城とは天守(天守閣)のことでしょうか。わたしは今のままで良いと思っています。天守より市中の復興重視の保科正之の考えに天守台見ながら思いを馳せています。前橋城の土塁は本当に素晴らしいものでした。
返信する
Unknown (yoko-2-1)
2023-10-29 07:15:11
いいなあ( ^_^)
伊藤潤先生は、御本とテレビでしか拝見したことがございません(T-T)
返信する
Unknown (yoko-2-1)
2023-10-29 07:16:40
ごめんなさい。訂正です。
×伊藤潤先生→〇伊東潤先生
返信する
Unknown (fuhchan2399です。)
2023-11-08 09:34:23
@yoko-2-1 yokoさん 伊東潤のHPにイベント情報が掲載されます。https://itojun.corkagency.com/
返信する

コメントを投稿