雨の山歩き

2022年07月30日 09時00分00秒 | 日記
昨日のお天気は晴れたり、曇ったり、降ったり。また、晴れてみたり。
そんな中、山へ。
出発時は晴れていたのですが、山に近づくと雨です。
珍しい百合を見ました「タキユリ」
葉が下がっていてその先に花が咲いています。
確かに滝のようです。
「イワタバコ」も私的には珍しい。
 
小雨に濡れながらも楽しい、山行き。
 
途中に立ち寄った沈下橋
奇跡の青空
 
ことりさんは晴れ女だね!とかおだてられて気持ちよく山へ向かったのですが、近づくほど雨。なんか申し訳ないような気分に・・・
 
山のお花を少し
「トチバニンジンの実」
赤い実は可愛い。
「ヤマジオウ」
 
「オオキツネノカミソリ」
曼珠沙華のように咲いていました。ヒガンバナ科だそうです。
 
この他にも、もっと小さなお花の写真が有るのですが映りがいまいちなので割愛します。
 
さて、
 
ここから先はちょっと摩訶不思議。奇奇怪怪。な世界へご案内。
 
「ウスキヌガサダケ」
 
「マメサヤダケ」
ジブリ映画にこんな怖い虫無かったですか? 怖っ。
だから、怖いって!
 
よく分からないのですが「ヒメツチグリ科」とアプリ調べ。
誰か見てる。
「シイノトモシビダケ」
小さいこのキノコ、なんと、夜に・・・ 
 
光ります。緑色だそうです・・・ 
 
ちょっと涼しくなったでしょうか?無理ですね
 
 
雨が降ってるので早めに山を下りました。
 
なのでこの日は、山歩きには珍しくお昼ご飯を食べに行きました。
 
続きはまた、明日書かせて下さい。

タイトル無しでもいいですか?

2022年07月29日 09時00分00秒 | 日記
お花が何か変で、気分が落ちつかなかったのでリメイクしました。
 
今回はオアシスを使って花瓶に入れました。
 
緑の葉が多い花材だったので、菊の葉がじゃまで、取って行くとどんどん取り
 
すぎて、まる裸の菊になってました。
 
何回見ても、丸裸の菊が可笑しくて。
 
生け花の先生が見たら、こんなこと教えたかしら?と首をひねると思う。
 
葉はもう増やせないので、(葉も歯もね)アレンジに変更。
 
真上から映すと坊主菊が分かりにくくてgood
 
昨日のランチ
 
 
こんな感じ。そつなくいろいろ全部揃ってる!!
 
一息ついて、おしゃべり。
 
コーヒーも頂きながら。
 
友達のいつも上手にひいているアイラインの説明を受けたり、美味しいお茶の
 
お取り寄せをした話を聞いたり。戦争の酷さを語ったり。(話は飛びまくり)
 
整体に行って辛い目に合った話とか…聞いてあげるよいくらでも。
 
 
そして友達からお美味しいお取り寄せのお醤油をお土産に貰って帰宅。
 
あっ、お刺身、買に行かなくちゃ! 刺身醤油もらったんです、
 
 
 
 

「・・・しなければ」が多い。

2022年07月28日 09時06分44秒 | 日記
今日は買い物に行かなくては!
これは昨日の写真。
 
いろいろ、品切れです。
 
 
昨日の午後は急な雨。雷も!
 
家で雨音聞いてました。
 
が、夕方には晴れ間も覗いたので、体動かさなくては・・・ 
 
なのでウォーキングへ
 
百日紅の色が綺麗な歩道を行く。
 
団地の坂道で不審な男性発見。
 
不自然に時間を潰している感じ。携帯を耳に当てているも無言。
 
そのまま進むともう一人不審な男性発見。手持ちぶさたに立っている。
 
「二人は刑事。張り込み中だ!」と私の中の妄想。
 
張り込みの邪魔をしないように、もう一度二人に接近して、(帰り道なのでしかたがない)
夕焼け見ながら帰ります。
 
 
 
話変わって、今朝は、早起きしています。
 
明日は、もっと早起きしなければいけないので。
 
なので今日は一日動いて疲れて早寝の予定です。
 
動くと言っても、友達にランチ誘われてるだけなのですが、
 
一番若い今日の自分を楽しまなくては!」
(いつも読ませてもらっているブログから拝借した言葉です)  
 
 
昨日の雨音で一句
 
「点の音線の音へと大夕立」
 
再考の余地ありです。

おまけのお花

2022年07月26日 09時00分00秒 | 日記
おまけを貰った気分です。
ゴーヤの花と一緒に鉄線の花が三つも咲きました。

お花ついでに

久し振りにお花活けてみましたが、もう忘れてるようです。

一人、我流で仕上げましたら、いささか難ありの作品に。

まぁ、お部屋が涼しげに見えるのでこれはこれで良しとします。

このお花は頂きました。(おまけ)

昨日は、片道一時間ほどの所へ運転して行ったのですが、帰宅後疲れて疲れて。

昼寝。

体力落ちてるな。自分。








日曜日の過ごし方

2022年07月24日 14時25分09秒 | 日記
案外涼しくて、扇風機と棒アイスでしのげる日曜日です。
 
俳句を3句作ったらアマゾンプライムでゆっくりしようと思ってたのですが、
 
早い目にブログを書くことに。
 
締切来ないと頑張れない。←「いささかなんぶつ」気分なのか? 自分!と突
 
っ込んでみる。
 
すみません。「なんぶつ」さんは、サザエさんのご近所の小説家さんです
 
これは置いておいて。
 
外国のドラマが好きでよく見ます。随分前ですが、とっかかりが、アメリカド
 
ラマ「LOST」でした。ストーリーのとんでもない展開に翻弄されてしばし夢
 
中に。その後もアメリカドラマにハマってました。ニューヨークも、ロスも、
 
シカゴも 犯罪と重大事故多発。マイアミなんて絶対捕まらない殺人鬼、マイ
 
アミの海には死体が一杯だー!。と数年楽しんで来ましたが、最近はイギリス
 
のドラマも見ています。
 
景色のきれいな村で、ちょっとのんびりした事件を解決するお話が気に入って
 
います。
 
そのうちの一つでとっても綺麗で行って見たい村が舞台のドラマを。
 
Shakespeare & Hathaway: Private Investigators | Exclusive Trailer
 
「シェイクスピア&ハサウェイの事件簿」のロケ地は、イングランド中部Warwickshireです。
その中でも、主な撮影地は、シェイクスピアの生誕地「ストラトフォード・アポン・エイヴォン」(エイヴォン川のほとりという意味)です。
(ネットより)
一目見て大好きになりました。こんな所に人が住んで良いのか?っていう位、歴史を感じる綺麗な所です。
 
見たら、元気になれる事件なので疲れていても大丈夫。お勧めします。
 
そろそろ三時なので、今日はこの辺で
 

にほんブログ村ブログパーツ

にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ
にほんブログ村