ツリフネソウは釣舟に似た形をした花。
花の形が帆掛け船を吊り下げたように見えることからこの名前が付きました。
ワララセツリフネは2009年に登録されたツリフネソウの新種です。ツリフネソウと同じように湿地や流れの傍などの陽地に生えています。
一方、キツリフネは黄色い花が咲き林地の木陰などに咲きます。
ワタラセツリフネ
. . . 本文を読む
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 通りすがり/ダイサギ? or チュウサギ?
- 元気な野の花/森林公園のレンゲショウマ
- shiro169/上高地散策
- masa-shi166/庭の花
- ぼんぺい/赤城自然園の花(1)
- 風/クガイソウ
- 寒がりたー坊/ペンステモン
- sazanka/ペンステモン
- MAYU的/ペンステモン
- himaarizin/エリシマム