サクラソウ科。名前は花が虎の尾の似ているため。海草の仲間のウミトラノオと区別するため、オカトラノオと呼ばれている。
日当たりのいい山地などで白い花が一斉に同じ方向を向いて咲く。
山草辞典によるとこの様な説明がありましたが何となく納得がいかずすっきりしません。
北本市子ども公園のコナラ林の林縁で咲いています。
. . . 本文を読む
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- 通りすがり/ダイサギ? or チュウサギ?
- 元気な野の花/森林公園のレンゲショウマ
- shiro169/上高地散策
- masa-shi166/庭の花
- ぼんぺい/赤城自然園の花(1)
- 風/クガイソウ
- 寒がりたー坊/ペンステモン
- sazanka/ペンステモン
- MAYU的/ペンステモン
- himaarizin/エリシマム