goo blog サービス終了のお知らせ 

風まかせ~

自分で歩いて得た季節のきまぐれ情報です。気が向いたときに写真付きで時々出します。

ルリビタキ

2025-01-29 | 自然

 ルリビタキ(瑠璃鶲)はスズメ目ヒタキ科に属する渡り鳥です。

 オスは青い体、メスは尾だけがわずかに青い色をしています。日本では北海道と九州・四国の高地で繁殖し冬は主として関東地方より南の山地か低い山地の林に移ります。冬も一羽ずつで生活します。オスの色彩は生まれて二年で完成し立派な青になるには約三年を要します。幼鳥はメスと似たような色です。この鳥は青い鳥の代表として瑠璃三鳥(るりさんちょう)の一つと言われているそうです。ちなみに他の二鳥はオオルリとコルリになります。オオルリ、コルリは夏鳥なので一緒に見ることは出来ないようです。

 

ルリビタキ(♂)

 

ルリビタキ(♀)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジョウビタキ | トップ | カシラダカとメジロ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然」カテゴリの最新記事