
吉見町にある八丁湖は比企地域で最大の湖(溜池)です。
県立比企丘陵自然公園の中にありクヌギやコナラなどの雑木林が自然のまま残っています。
今、カエデなどの落葉樹の紅葉が最盛期です。
晩秋のこの時期、鴨の大群が飛来し水辺でゆったりと羽を休めている風景が見られます。
池の周りや丘陵地には遊歩道が整備され散歩やジョギングをする人たちが思い思いに自然を満喫しています。
一画には崖に掘られた無数の古代人の墓穴遺跡黒岩古墳群も見る事が出来ます。
今月17日~19日には池の周遊路の紅葉をライトアップして「ヒーリングナイトin八丁湖」というイベントが模様されたようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます