風まかせ~

自分で歩いて得た季節のきまぐれ情報です。気が向いたときに写真付きで時々出します。

秋・赤城自然園の山野草(1)

2020-10-05 | 自然
赤城自然園も秋になり草花が夏の名残を残しつつも秋の花を咲かせています。   リンドウ リンドウ科リンドウ属 キキョウ キキョウ科キキョウ属 サワギキョウ キキョウ科ミゾカクシ属 ツリガネニンジン キキョウ科ツリガネニンジン属 ツリフネソウ ツリフネソウ科ツリフネソウ属 キツリフネ ツリフネソウ科ツリフネソウ属 フジバ . . . 本文を読む
コメント

タテハチョウの仲間

2020-10-04 | 自然
先日久しぶりに赤城自然公園に行きました。 少し標高が高いだけに秋の気配がより感じられました。 初秋の花に交じって秋の花も咲きだし蝶の姿も多くみられました。多くはタテハチョウの仲間のヒョウモンチョウでしたがアサギマダラがまだ残っていました。   ヒョウモンチョウ   ど素人の私にはネット検索してみても種や雌雄の区別がつきません。随分活動したのでしょうか翅がボロボロになっているのも . . . 本文を読む
コメント

道祖神と彼岸花

2020-10-01 | 自然
彼岸花は咲きだすと庭先や空地、田んぼの畔等とどこにでも目に付くように咲いています。 咲いているシーンは様々ですが、やはり道祖神のある風景が一番郷愁を感じさせ日本の原風景を表しているいい景色です。   . . . 本文を読む
コメント