いわての山に、川に、海に・・・

八幡平を基地に外遊び三昧!!

23Season 松川本流釣行 

2023年06月24日 | 川に
本日はときどき
北日本を低気圧が通過中です

朝、ロードバイク・トレしたかったけど断念
う~ん、汗流さないと何か気持ち悪い

そんなこんなで、路面は濡れたまま
だけど雲は上がってきている感じ

Yahoo!天気の雨雲レーダーでは午前中は何とか持ちそうな気配
なので、移動時間も惜しいし近所の松川本流

車で5分 
こんな感じ

先行者もいないし、良い感じ


そんなこんなを久々の動画でどうぞ



2回ほど当たりを逃したけど、
釣果は2尾の松川ヤマメ君

*後一尾はタイトル画像ね

いやぁ~、やはり本流は良いね
型よいし、走るし

2時間ほどの釣行でしたが
十分堪能させていただきました


さぁ~て、明日は朝も早よから仙台で一仕事
気張って行きましょ

ではでは~(@^^)/~~~


日焼けするほど出っぱなし

2023年06月14日 | 川に
本日は時々、たまに
雪以外なんでもありの天気

台風崩れの低気圧と寒気を伴う高気圧がごっつんこですな

週末は会議やら操法大会やら
久々の平日freeDayね

なので、朝食後から庭仕事
終了後11:00からロードバイク・トレでAPPI往復
登りTime約5分短縮ね


で、昼食後は川へお出かけ
本流もシーズンインっぽいので安比川へ

いい感じじゃないですかぁ~
先日の雨の影響もなさそう

早速、竿を振ると…
トロ場で目印に食らいつく小ヤマメ多数 ???

小物じゃぁね…
なので少し重くして底を流してみましょ


で、…ビシッとな

まぁまぁのヤマメ君に、


まぁまぁのイワナ君

釣果は4尾、1尾小ヤマメ君はリリースね

岩手県北も本流シーズンインですな
次はホームの松川かね


曇りとはいえ、
外に出っぱなしだったから、また日に焼けたみたい
まぁ、お肌を気にするお年ごろでもございませんし

ではでは~(@^^)/~~~


「オオサンショウウオいる?」???

2023年06月03日 | 川に
本日はのち
時々パラパラと小雨が混じる不安定なお天気
前線が通過し、風も出てまいりましたな

この辺はそれほど雨風強くありませんでしたが、
静岡や和歌山では被害が出るほどの大雨だった様子
お見舞い申し上げます


さてさて、午後までfreeの土曜日
空も明るくなってきましたし、竿修理パーツも届き万全状態

天気不安定だし、近場でのんびり釣行が良いね

という訳で、安比川支流に


今日は竿抜けポイントを中心にチョウチンで行きましょか
5.4Mの竿に2mの仕掛け

上から木が被っているところを中心に攻めます

案の定、『ゴツゴツッ』とした当たり

おぉ~、良い型 25㎝イワナ君

お次は、短い仕掛けを流し切りのタイミングで『ガツッ!』

サイズup 28㎝イワナ君


釣り歩いていると、畑仕事をしている一家、
低学年くらいの兄弟が寄ってきて

「ここ、オオサンショウウオいる?」って聞いてくる

 ??? 
「さぁ~て、見たことないけどね~」と話すと

「お母さんが子供の頃こんなでっかいオオサンショウウオ見たんだって」と両手を広げる

そりゃ、デカすぎだろ…とは言え
「へぇ~、すごいねぇ~」

続けざまに「何釣れんの?」って聞いてくるので

「イワナ、見るかい?」とクリールの中を見せると

二人してのぞき込み「スゲェ~、イワナだ」と素直に感心

ついてくるので、「この辺で釣れそうだねぇ~、見てて」と仕掛けを流すとHIT!

「うわぁぁ、おれ欲しい、欲しいイワナ!!」

『じゃぁ、あげるから待ってて」
と針を外しイワナを手渡すと

「やったぁ~!」と、親の元へ
お母さんも頭下げてました

その後、弟君が来て改めて
「イワナありがとうございました!」と丁寧にご挨拶

「どういたしまして」とお返事

なんか、ほのぼのと気分が良いね
多分あの子らも釣りすることになるね


その後、最終ポイントではガツガツガツッとした超明快な当たりと走り回り
おぉ~、ヤマメ君ね(タイトル画像参照)
厚みあるねぇ、良い型

納竿し、空を眺めると青空


90分釣行ではありましたが
良い釣りでございました


さぁ~て、夜から飲み会だ
元気に行ってくるかぁ~

ではでは~ (@^^)/~~~



釣行ついでにワラビ取りの巻

2023年05月21日 | 川に
本日は時々

貴重なfreeDayの日曜日
来週からは行事目白押し

なので朝食後からご近所の沢へ
松川はまだ水量多し、シーズンインはあと2週間くらいかね

行きしなが咲いているのを発見

おぉ~、そろそろワラビシーズンかね

まぁ、釣行ついでにワラビ採取も良いね

で、本日は落ち込み&深みでHIT!!



25㎝ほどの綺麗なイワナ君
引きもハイシーズンの感じになってきました

帰りしな、沢のほとりにはワラビが


5分ほどでこんな感じ


出始めのワラビはこの間の雪と霜で焼けてました
もったいないねぇ~

さぁ~て、明日から忙しい1週間の始まり
バリバリやるかぁ~


ではでは~ (@^^)/~~~

ゴールデンウイーク 〆はやっぱり川だな

2023年05月07日 | 川に
本日は
気温が下がりましたな、一桁でございます

ゴールデンウイーク最終日、何とか雨はなさそうな岩手県北部
〆はやっぱり川 だな
山は山開き後ね

で、八重桜が咲いたら定番の『山内川』

水量OK、で濁り無しは嬉しいね

昨日雨降ったからね、
ポイントシャッフル&スレも少しは治まったものと想定

結構小ヤマメ当たりが多いね



そんな中、目印が止まり合わせると、グイグイ引く当たりが
ちょ~パワフル
カメラ準備している間に反転され痛恨のバラシ!
白い腹はヤマメ君?

気持ちがおさまらないので、1時間程置いてから再アタック
ビシッと合わせると、グイ~ン、グイグイっと

ばらさないよう、慎重に寄せると、太っとい虹色の魚体
『ニジマス?』
山内川でニジマスはお初です。

足場高く、抜き上げ無理は承知で、エイヤっ

ブツッ

ラインブレイク
まぁ…無理よね、サイズ的に

でも楽しいねぇ~、こういうの

その後も良いサイズのヤマメ君やイワナ君がHIT


最高気温8℃のチョ~寒い日ではありましたが
熱い釣行でした

今年のゴールデンウイークも充実しておりましたな
チャリトレの疲労も抜けたし、
明日から仕事バリバリやるかぁ~

ではでは~ (@^^)/~~~