本日は
東北地方もついに梅雨が明けました。
先週土曜日の分の午後休みを本日に移し、
松川の釣り残していくる区間、刈屋橋から遡上することに。
15:00、妻の神キャンプ場から河原に降り、
いざ出陣。
刈屋橋はツバメの巣が一杯
下から見上げるとこんな感じ。

して、川の状況といえば、
やはり昨年の大水の影響で状況一変。
一見、良い雰囲気ではあるが

大岩がそこかしこ

当たりが遠い~
半分以上遡上したところから、ぽつぽつと小さな当たり。
チビニジマス君です。

金沢橋が近くなったあたりからイワナ君の当たりが…
で、ビシッと合わせると

ヒット!!

23㎝ほどのイワナ君でした。

その後、2尾のイワナ君が顔を見せてくれました。
しかし、ここの区間はcatch&release区間、全てリリースでございます。
して、17:30 無事、金沢橋到着~♪
晴れてはいましたが、涼しく気持ちのいい釣行でございました。
しかしながら、またしても、「やはりルアーかなぁ…」

東北地方もついに梅雨が明けました。
先週土曜日の分の午後休みを本日に移し、
松川の釣り残していくる区間、刈屋橋から遡上することに。
15:00、妻の神キャンプ場から河原に降り、
いざ出陣。

刈屋橋はツバメの巣が一杯
下から見上げるとこんな感じ。

して、川の状況といえば、
やはり昨年の大水の影響で状況一変。
一見、良い雰囲気ではあるが

大岩がそこかしこ

当たりが遠い~

半分以上遡上したところから、ぽつぽつと小さな当たり。
チビニジマス君です。

金沢橋が近くなったあたりからイワナ君の当たりが…
で、ビシッと合わせると

ヒット!!


23㎝ほどのイワナ君でした。


その後、2尾のイワナ君が顔を見せてくれました。
しかし、ここの区間はcatch&release区間、全てリリースでございます。

して、17:30 無事、金沢橋到着~♪
晴れてはいましたが、涼しく気持ちのいい釣行でございました。
しかしながら、またしても、「やはりルアーかなぁ…」